教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒でマイナビ・リクナビではなくハローワークで求人を探すのどう思いますか?

新卒でマイナビ・リクナビではなくハローワークで求人を探すのどう思いますか?デメリット有りますでしょうか?

248閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    悪いとは断言できませんが、デメリットはあるかもしれません まず、マイナビ・リクナビ・ハローワークなど 同時に求人に載っている企業もありますがここでは除外します。 そして、ハローワークは、国が運営するサービスたのめ、 企業が求人を載せる費用がかかりません。 つまり会社側は殆ど無料で求職者を募集できます。 これに対して、マイナビ・リクナビは民間運営ですから、 企業が求人を載せる費用がかかります。 この結果、必ずしも絶対ではありませんが、 求人広告を出すのにお金をかけられる体力のある企業が、 マイナビ・リクナビに出やすくなります。 ハローワークは無料ですので、ダメ元求人など 当たりはずれが大きいなどと言われる所以はそこからだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる