教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給って、シフトが入ってない日に働いてる分の給料がもらえるんではなく、

有給って、シフトが入ってない日に働いてる分の給料がもらえるんではなく、シフト入ってる日に休んでお金入るということでしょうか?

4,656閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • はい、法的にはシフトに入ってる日は勤務命令による働く日ですから、この日に申請して有休をとることになりますね ただ、シフトの場合は出勤者が限定される場合が多いので、この日にあとで有休をって言いだすとお仕事が回っていかなくなりますのでね、うちでもそうですが〇日有休にしてほしいという申し出をしていただいて、その日を出勤日+有給取得日にする場合もありますね。これはシフトを組んでる方に相談してください この場合でも、所定の公休日は別途与えられますね

    続きを読む
  • シフトが入っていても入っていなくても、 有給休暇を申請して休めば入るものです。

  • シフト制だと営業日と定休日があると思いますが…。 例えば、お休みが月曜日、火曜日だとしたら日曜日を有給取得して日曜日〜火曜日まで三連休にしても日曜日分はお金貰える。 こんな感じです。私は土日休みなので、金曜日休んで三連休にして金曜日の分は休んでもお金貰えます。 私は時給制なので、時給で換算されますが、1日分貰えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる