教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職引き止めにあっても辞めた方、体験談をお願いします。 相談者、男41歳 手取り16万(前は19万あったが減給) 事務…

退職引き止めにあっても辞めた方、体験談をお願いします。 相談者、男41歳 手取り16万(前は19万あったが減給) 事務職(宅建士、人手不足で引き止め) 従業員約2000人規模

補足

正社員です、勤続四年目です。

続きを読む

2,745閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    35歳の男ですが、僕は入社後に 総合的に見て気に入らない会社であれば 次を探して、良さそうな会社が見つかれば辞める タイプの人間です。 基本的には自分がやりたい仕事かどうかと、 望んでいる収入か、あるいは仕事に見合った 収入かどうかで決めています。 特に内容を重視してます。どんな仕事でも 続かなければ意味が無いし、自分が楽しくない仕事は 絶対に続かないと分かっているからです。(僕の場合は) なので色々勉強はしながらも、かなり転職しましたよ。 製造業の班長だった事もあるし、 家電の出張修理屋の時もあったし 物流倉庫のフロアの責任者だった事もありましたが、 何度も引き止められながらも全て辞めてきました。 明らかに収入が仕事内容に見合ってないからです。 そんなこんなで今は自分の好きなプログラマー的な仕事に 正社員で就職でき、年齢に近い額の総支給もあり 年に2回ボーナスもあります。 その仕事中にこの質問を見かけたので、 回答してみました(笑) 参考にならないかもしれませんが。。。

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢にしては、安いですね?世間では総支給ですが、年齢ほどの給料をもらっている人も少なくありません。未だ若いので真剣に転職を考えた方がよろしいでしょうね。それも急いだ方が良いでしょう。昨今の企業は、何処も同じですが、人手不足に悩んでいます。そういう事から言っても引き止めにあうのは、予想の範囲です。コロナの終息も見えて来て、現代は売り手市場です。今がチャンスととらえるべきでしょう。特にあなたは最終的なチャンスと思った方がよろしいでしょう。ご自分の事なので遠慮する必要はないですし真剣に将来を考えるべきチャンスです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 新しい職場に強く勧誘されたから でも続きませんでした 辞めなきゃ良かったです

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めてもお前がまともに仕事できる会社、雇ってくれる会社なんてないぞ!と言われ続けて搾取されました。転職して給料は1.5倍に。能力も入社してTOPの方でした。 あなたも安すぎるから転職した方が良い。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる