教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私が働いている職場は、同期と私が新卒として入ったのが5年ぶりで在籍が1番短い方で5年です。昨年度は1年間働いていた方がい…

私が働いている職場は、同期と私が新卒として入ったのが5年ぶりで在籍が1番短い方で5年です。昨年度は1年間働いていた方がいたそうなのですが、私が入る時に退社したそうです。入社してから先輩方の指導の仕方がすごく怖くて、何にも知らないし出来ないからなんでも聞いてねと言ってくださるのですが、聞いたら一回で理解しなかったことを馬鹿にするかのような感じで"そうだけど?"と怖い口調で言われます。理解しきれない自分が悪いのですが… 昨年度在籍していた方も萎縮したような表情(笑顔が引き攣っている感じ)だったのは配属先訪問でお会いした時に感じましたが、その方が元からそういう表情なのだと思っていました。しかし、入社して仕事を教えてもらっている身からしたら上司がすごい怖いなと思ってしまいます。 マイナビでも平均在籍年数が3.8年と書かれていました。これって他の企業からしたらすごく少ないですよね。 先輩方も新人の指導をしたことがない方ばかりで下手というか。下手なんて言ったらとても失礼なのですが、、。 こんな方々のもとでこれから働くのかと思うと気が遠のく感じがします。 こんな職場皆さんはどうですか…?

続きを読む

16閲覧

回答(1件)

  • 絵に書いたような訳あり求人ですね。 ハローワークとかでしょっちゅう募集しているとこにありそうな話です。 たぶんよほどお金に困ってるか今いる奴らと同じくらいクセの強い人しか続かないかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる