教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士登録後、退職し、

介護福祉士登録後、退職し、数年後に再度登録する場合は、 国家試験は再度受験しなければならないのでしょうか?

補足

退職後、5年間は有効であるとの記載がありましたが、5年間経過後に、再度受験する必要があるか否かが知りたいです。

166閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    んー・・・多分専門学校卒かな?とりあえず専門卒の場合、 一度国家試験に合格するか、卒業後5年間連続で勤務し続けた場合、期限は無期限になります。一度無期限になったら国家試験を再受験する必要はありません。 逆に言えば、無期限の要件を満たしていなければ、国家試験を受ける必要は 出てきます。

  • 5年間有効というのは何に書かれていたものなのか気になります。。 ケアマネジャー(介護支援専門員)は5年で更新する必要がありますが、介護福祉士は有効期限ないので、再度受験する必要はないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる