教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京への転職についての相談です。 私は22歳、高専卒で現在は大手の飲料工場で製造業を行っています。 3交替、…

東京への転職についての相談です。 私は22歳、高専卒で現在は大手の飲料工場で製造業を行っています。 3交替、地元を離れた田舎、肉体労働が辛く3年間働いてきましたが転職を考えています。現職の経験を活かしてシーケンサ(PLC)やCADの製図・設計業に就きたいと思っています。 そこで、前々から憧れていた東京へ出るべきか、地元(富山県)へ戻るべきなのかを悩んでいて質問いたしました。 給料はどちらもさほど変わらないのですが家賃の問題で東京の方が不自由を強いられる事が今の段階では想像されます。 似たような境遇、経験を持って、知っておられる方の話を伺いたいです。 辛口や激励どちらでも嬉しいのでお教え下さい。 ミーハーな気持ちで上京するのは将来的に厳しいのでしょうか?

続きを読む

404閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    本社東京 僕の勤務地は東京寄りの千葉県 同じく製造業で10年目だよ。 居住地もそのへん。 東京ね。感想としては若い時は楽しいと思ったけど、40になる僕からしたら住んだら何処も一緒。 その場所を楽しく出来ない人が東京だろうが、地方だろうが馴染めないし、うまくいく気はしないね。 結局生活の中心って自分の世界がどこまであるかだし、僕なんて平日は中学生レベルの生活圏だよ。 休日は色々やってるけど。多趣味なんで。 大阪(中心地に1年)、長野の山の中(7年)、今のとこ(10年)、千葉の田舎(24年)に住んでみて本当に「住めば都」と思うね。 というわけで、僕の中では「東京=遊びにいくところ」ってのが感想かな。 東京でもピンキリなんで、最下層みたいな人も居るし、上位層も居る。 飛びぬけた上位層は確かに多いけど、それになれるかどうかは実力次第なとこもあるから。 元から富裕層もたくさんいるしね。 一度くらい都会ってものを若いうちに味わってみるのもいいかもしれない。 話のネタにはなるし。 千葉県民的に言うと、東京湾ベイエリアの人は都民に近い感覚だし、千葉でも4種類の人種が居るからな。都会的な人、THE 田舎民等感覚もまるで違う 東京で稼いで、埼玉、千葉、神奈川から通勤するってのもよくある風景だし、隣接する神奈川、千葉、埼玉から都内中心部まで近い場合もあるしね。 住まいを隣県にすれば、出費は抑えられるし東京での就職もダメという訳でもない。 通勤1時間圏内なら、隣県も勤務範囲内ってのがこっちの感覚。 僕の勤務地も、都内、県内、神奈川、埼玉から通勤してる人もまぁまぁ居るしね。

  • 東京は物価が高いと言われますが、給与も高いので問題ないです。 それに東京は様々な選択肢があるので安く暮らすこと可能です。物価はあくまでも平均。高級店が多い東京は物価が高いですが、割が悪いってことではないです。 若いうちに上京しないと、東京のレベルの高さや時間経過の早さについていけなくなります。上京するなら、早い方が良いです。 ただ、東京は周りのレベルも高いので、良い職場で働くことは用意ではないです。地方でパッとしないような人は上京すると苦戦します。まずは地方で凄い人とか、できる人になることを勧めます。

    続きを読む
  • べつに問題ないけど。 給料以外の待遇さがるよ。 同じレベルの会社も無理だし

    ID非表示さん

  • 人間は日が昇った時間に目覚め、日中は太陽に晒され、肌は黒く焼け、日が落ちてから眠ることを20万年以上昔から繰り返しています。 それが人間に一番合った生活です。 それが今では日が昇ってから数時間後に起き、屋内で日に当たることもなく真っ白な肌で、日が落ちてから数時間後に就寝します。 まずは我々の遺伝子に合った生活を送ることに着目してはどうでしょうか。 そのうえで田舎か東京かなんてどうでも良いかと。 東京で働いても家賃5万円程度で探せますし、問題はないかと思います。 あと、回りを見渡すと転職数が多い人ほど、就労時間の少ない人ほど、楽そうに見える人ほど収入は低く、幸せとは程遠くにいます。 困難に立ち向かい、次々と乗り越えがたいハードルを越え続けた人が高収入となり、「overman」へと成長しています。 それはニーチェのツァラトゥストラを理解すると見えてきます。 NHKオンデマンド100分de名著でも見れますので、一度見てみては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる