教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーマーケットの本部で事務の求人内容についてです。 経理・総務・商品部事務・営業企画のそれぞれ4つの部門の求人があ…

スーパーマーケットの本部で事務の求人内容についてです。 経理・総務・商品部事務・営業企画のそれぞれ4つの部門の求人があるのですが、商品部事務は商品管理の様な仕事をするのでしょうか?商品部事務の仕事内容には発注補助・売価設定などとしか記載されていません。

289閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商品部事務の発注補助は、各店舗よりの本部発注の集計、取引先との調整、産直品の振分・バイヤー発注の集計、店舗への連絡などになります。 売価設定は決まった掛け率により売価設定を行う作業になります。 本部商品部事務の方はほとんどお店には行きませんので現場での商品管理はいたしません。

  • 商品部は商品の買い付けを行う部署なので、商品管理とは違います。 バイヤーが商談したものの発注データを入力したり、店舗で販売するためのデータベースを入力したりすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる