教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

養護教諭になりたい高校生です。

養護教諭になりたい高校生です。短大に行って二種を取ろうと思っているのですが、知り合いに「保健師の資格を持っていないと養護教諭として働けない」と言われました。保健師の資格は必須ですか?もし、なしでも養護教諭になれるとしても、持っておいた方が良いのでしょうか? また、おすすめの短期大学はありますでしょうか。

続きを読む

187閲覧

回答(4件)

  • 養護教諭のとり方はいくつかあり ○修士と所定の単位…専修 ○学士と所定の単位…一種 ○短期大学士と所定の単位…二種 ○看護師免許を有し養護教諭養成施設に1年以上在籍し所定の単位…一種 ○保健師免許を有し養護教諭養成施設に半年以上在籍し所定の単位…一種 ○保健師免許を有し所定の4科目8単位…二種 となっています。 なので、保健師を持っている養護教諭や保健師を取ってから養護教諭を取る方法はありますが、保健師がないと養護教諭が取れないという決まりはありません。 私の幼なじみは教育学部で養護教諭(その他教員免許)を取りましたが、保健師も看護師も持っていません。 進学先は先生が詳しいと思います。

    続きを読む
  • 養護教諭志望で看護に進み、今は保健師として働いています。 >保健師の資格を持っていないと養護教諭として働けない そうであれば、教育学部はじめ 保健師免許が取得出来ない大学・短大は存在しないでしょう。 平成の初めころまでは、保健師養成学校で 養護教諭が取得可能な所もたくさんありましたが この3月で最後の一校が廃院になりましたし 保健師養成は保健師としての専門性を高めるため 大学院での養成が主流になっていますよ。 知り合いの方はそういうことはご存じないのでしょう。 おススメは教育学部ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 養護教諭になるのに、保健師免許は全く関係ありません。 短大を出たくらいでは、養護教諭の教員採用試験には受かりません。

  • 保健師になるには看護師の資格を持ってなければいけませんよ。 看護系の大学行ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる