教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築業に就職して、現在研修期間なのですが、

建築業に就職して、現在研修期間なのですが、近々、配属面談があります。 希望の職種として、施工管理か設計で悩んでいるのですが、 いまいちどちらも詳しい業務内容は分かっていません。 しかし、聞いた話によると施工管理はきつい、給与は多く貰えるとの話でした。 自分的には体力に自信があるのですが、自分にあう職種なのか分かりません。 何かアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 一般論として、設計のほうが資格の難易度は高い(一級建築士)ので頭脳労働系。 施工管理は現場監督系。クセの強い年上の職人を御する能力と現物に応じた対応力が必要。ざっくり言うと体育会系。 だけど会社によっても違うと思うので実際のところは社内の先輩方に聞いた方がいいと思う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる