教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国土交通省や農林水産省にある国家公務員総合職の技術系採用(建築職、農業職など)の難易度は行政職(法律や経済など)と比べて…

国土交通省や農林水産省にある国家公務員総合職の技術系採用(建築職、農業職など)の難易度は行政職(法律や経済など)と比べて高いでしょうか? 特に農業科学区分での受験難易度について伺いたいです。

639閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1249820172さん 受験産業のデータで、A大学法学部が偏差値68,B大学工学部が偏差値63だったとして、”あなたにとって”A大学法学部よりB大学工学部のほうが入りやすいとは全く言えないのと同じです。 もしあなたが、物理や数学が苦手で、高校でも大した勉強をしていなければ、理系の問題は全く歯が立たないでしょう。 それは承知の上で強いて言えば、倍率や合格者層からみて、法律・経済区分と比べれば、工学・農業科学区分のほうがハードルは低い、と言えるとは思います。 おそらく、法律や経済区分にはトップ大学の最優秀層が目指してくるのに対し(最近は官僚を目指す人が減っていると言われ問題になっていますが)、理系ではトップ大学の最も優秀な学生は研究開発職を目指し、官僚になろうとする人の割合が相対的に低いのではないかと思います。 ただ、理系の学生が文系区分を目指すのはまだしも、理系区分の場合は大学でその分野の学部学科にいなければほぼ無理と言ってもよいので、 この質問は、あなたがこれから大学を選ぶ高校生(しかも、文系理系どちらも得意)か、その専門の学部学科に入りなおす覚悟があるのでない限り、あまり意味がありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農林水産省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる