研究職志望で就活をしている院生で、2社内定をいただき迷っています。 企業選びの際に勤務地は重要視した方が良いでしょうか…

研究職志望で就活をしている院生で、2社内定をいただき迷っています。 企業選びの際に勤務地は重要視した方が良いでしょうか? ①実家から2時間半、郊外、②実家から4時間、少し都会に近い、その他条件(待遇、福利厚生等)全て①より良い この2社で迷っていて、どちらも研究職です。参考までにご意見を聞いてみたいです。

続きを読む

183閲覧

回答(5件)

  • 勤務地はそこまで重視しませんね、私なら。そのうち研究所が移転とかしたら、どうしようもないですし。 あと、質問主さんの場合は、どちらにしても、実家から通うのは厳しくないですか? それであれば、実家にどれくらい帰る必要がある、帰りたいと考えるかにもよるかと。 介護が必要な家族がいるとかであれば、重要と考える必要もあるとは思いますが、その辺はどうなんでしょう?

    続きを読む
  • より自分の研究内容が生かせるところですね。 勤務地は入社後変更もあり得ます。 実家はずっといまのままあり続けるわけではありません。

  • 普通に考えれば、労働条件の良い②ですが。 研究所の場合、車で通勤ができるか、どうかも重要です

  • 私だったら、圧倒的②です。 どちらも実家からは遠い点で距離は気にしなくていいかと。 ならば、②が都会に近く、その他条件が上なので②です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる