俳優や声優、ミュージシャンなどが就活生にエールする記事がありますが、

『いやお前たちが正社員として一般的な就職活動を経験せず就活の苦労も知らないくせに応援される筋合いないし何様?俳優や声優、ミュージシャンなどが就活生にエールする記事がありますが、『いやお前たちが正社員として一般的な就職活動を経験せず就活の苦労も知らないくせに応援される筋合いないし何様? 大学卒業しといて就活せずに卒業してるなら黙って引っ込んでろ』 と思うのですがやはりおかしいでしょうか? 芸能界は下積みの苦労をしていますの意見は聞いてないので他所に行ってください。

続きを読む

117閲覧

回答(7件)

  • 応援してくれるのだからそれはそれでいいのではないでしょうか。就活は大変だと思いますが、就職してからはもっと大変です。黙って引っ込んでろと言うより無視すればいいんじゃないですか。70歳で必死に働いている(まだ現役)夫の妻より。

  • 俳優や声優、ミュージシャンは、一般的に就活して内定もらって就職することよりも遥かに難しいことを成し遂げて今の地位にいるのではないでしょうか。 俳優や声優、ミュージシャンは普通の人よりも「努力」「魅力」「才能」がある方達なのでその方達から応援してもらうのも励みのひとつになることもあるかと思います。

  • 一般企業勤めから転身したという人もいますし、俳優、声優、ミュージシャンだから就活していないとは限りません。 オーディションという就活もしてるんだし、実際に仕事もしているなら、まだ社会に出ていない就活生に比べれば、社会的にもいろいろ経験している先輩には違いないのですから。

    続きを読む
  • 気持ちは判ります、見ず知らずの他人にエールと言われても「何も知らずに何にエールしているの?」と思います。 しかし、周りで本当に応援してくれる人には、学校の教員にしてもそうだし、自営業の親や専業主婦だったら普通の就活を経験していない可能性も沢山あります。 就活経験の有無ではなく、当事者を知っている「誰」の応援かということが大事だと思いますけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる