教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科医師や歯科衛生士本人も虫歯になりますか?医者の不養生って言葉がありますが先生が患者さんに甘い物は控えて下さいって言っ…

歯科医師や歯科衛生士本人も虫歯になりますか?医者の不養生って言葉がありますが先生が患者さんに甘い物は控えて下さいって言って自分は甘い物を好んでよく食べるとかありますか?

325閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まぁ、歯科医療従事者も完璧な人間なんていないので間食だってするし毎食後歯磨きしないし虫歯にだってなります。 ただ一般の方よりはもちろん知識があるので歯磨きだって歯列の形態や補綴物の形態、磨き残ししやすい箇所や注意して磨くヶ所など把握しながら磨いたり歯間ブラシやフロスやタフトなど補助用具を併用したり、今日はここの歯肉少し腫れっぽいからこうしようかな…とか考えて対処してます。 面倒くさいからお風呂は明日入ろ…と思うけど歯はきっちり磨いてからじゃないと寝れない人多いんじゃないかな。 食後だけでなく合間にジュースやコーヒー飲んでも口の中がずっとその味がして甘ったるく気持ち悪いのでうがいしたりお茶飲んだりしないと気がすまないです。 虫歯になっても悪化する前に早めに対処するのでそこまでひどくなる人もいないかと。 自分で自分の治療してる先生とかいますよ。

  • あります。 タバコ吸ってる人も多いです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる