教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練の「Java、Python、スマホアプリ開発」を検討しています。 現在32歳、小学校中学年と生後10ヶ月の子持…

職業訓練の「Java、Python、スマホアプリ開発」を検討しています。 現在32歳、小学校中学年と生後10ヶ月の子持ち主婦です。 JavaもPythonも何もかも全く知識のない初心者です。ハローワークに3回ほど相談に行きましたが、「訓練後にこの状況(小さい子供、年齢)で仕事があるのかを調べて、申込みの時に提示できるようにしてください」と言われました。 ネットで調べても「20代後半でギリギリ採用してくれる、30代はほぼ難しい」 「職業訓練で学べるものは基礎すぎて即戦力にならないから無駄」 といったものばかりで、私のような全くの初心者で尚且つ小さな子供もいるのなら受講することも、受講できたとしても就職は無理なのかと思い質問しました。 何故Java、Python、スマホアプリ開発を受講したいかについてですが、前職で事務をしていました。 ツール(VBAマクロ)があれば作業が効率的になると思い、見よう見まねで自分で簡単なマクロを作ったりしました。 マクロの記録や既存のツールから一部VBAをコピペしたり、ネットで調べて入力しただけのものですが、完成して正常に動作したときに物凄い達成感と喜びを感じました。 その時にもっとちゃんと学びたい、プログラム言語を知りたい、ツールやアプリ開発をしてゼロからきちんと理解して組み立てたいと思うようになりました。 経験者の方の率直かつリアルな意見を聞きたいです。 受講しても将来性がないのか、遅すぎるのか、子持ちにはハードルが高いのか よろしくお願いします。

続きを読む

810閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現役のwebエンジニアです。 遅くはないと思うし、ぜひ頑張って頂きたい。応援してます。 その上で質問者さんにとって都合の良いことも悪いことも事実を率直に伝えます。 参考になると嬉しいです。 長くてすみません。ただ、率直に実態をお伝えしたいと思いました。 >ネットで調べても「20代後半でギリギリ採用してくれる、30代はほぼ難しい」 これはひとえに能力次第。若いという事は成長を見込んだ期待値採用という面がありますが、年齢を重ねるとそれが無くなるのはどの仕事でも同じです。 ただ、何となくキャリアの積み重ねで評価されるような仕事と違って、明確に開発力という武器を使うので、キャリアがないハンデを覆すという意味では他の仕事よりもプログラミングを含む高度専門職の方が戦いやすいとは思います。もちろん開発力ありきですけどね。 >「職業訓練で学べるものは基礎すぎて即戦力にならないから無駄」 このパターンが多いのも事実ですが、結局本人次第。実力を持ってできる事を示せれば問題ありません。自分の趣味で作ったプロダクトとかをgithubとかに公開すると客観的な評価を受けやすいです。 で、この先は業界ならではの歪みの話をします。 IT業界は10%の自社サービス企業と90%のシステムインテグレータに分かれます。 自社サービス企業は楽天やYahooみたいな自社サービスを運営したりサイボウズやワークスアプリケーションズみたいなパッケージを販売したりする会社です。母数が少ない上に高利益体質なので人気になりやすく非常に狭き門です。自社都合で動いているので比較的働きやすいです。ワーキングママはこちらを選ばないと実際問題、勤務時間的に厳しい傾向にあります。 システムインテグレータはNTTデータとか大手電機メーカー系システム会社みたいな、行政や銀行や企業の基幹システムを作ってあげる事でお金をもらう企業です。ゼネコン構造で、大手が客先から受注した物を中小企業に安く投げます。 2次受け3次受けは当たり前で私は6次受けまで見たことがあります。 みずほ銀行などの例からも解るようにプロジェクトが炎上しやすく勤務時間がめちゃくちゃ長いです。 みずほ銀行案件はIT業界のサグラダファミリアと呼ばれて揶揄されています。 この手の下請け企業はPCと作業者がいれば起業できてしまうので、数多のブラック企業がひしめく世界です。残業40時間分を含む固定給という残業未払いが珍しくない状態で本当に倒れるほど働かされます。私は最高で月間340時間働きました。幸いその会社は残業代は出ましたが。。。 元請け大手企業などは給料も比較的高く人気があるので、高い学歴と大学で専攻した知識や開発力を持って入ってる人が多く、学術的知見も無ければ開発経験等キャリアも無い人が入るのは難易度が高すぎます。 なので現実問題、就職するなら下請けの中小企業をメインターゲットにせざるを得ません。 システムインテグレータは受注したシステムを自社開発する部門もあるんですが、半分は客先常駐の派遣です。企業規模が小さくなるほど派遣が増え、中小企業だと派遣しかない所も普通に多いです。派遣だと必然的に勤怠環境が客先に引っ張られます。 子供の調子が悪いので遅刻・早退なんて事は認められません。なぜならお客さんと9時〜18時みたいな勤務契約になっていてお客さんに迷惑はかけられないから。 大手企業に常駐すると、夏季冬季休暇を一斉有給とかで消化するケースなど珍しくありません。大手企業は、年間有給25日の内の10日は有給消化してねーで良いんですが、そこに合わせなきゃいけない中小派遣会社の年次有給休暇日数は法定下限の10日です。1日病欠すると欠勤扱い。 以上の環境で、ワーキングママがこの環境で働けるのかどうかです。 どう考えても無理なので、この中に混じって働くのではなく、いかに混じらずに自分の開発スキルを使っていくのかという作戦を立てながら、システム開発の勉強していくのが良いと思います。 オススメはユーザ企業のシステム部門に行く事です。 要はシステムインテグレータに発注する側の一般企業にITエンジニアとして入る事です。簡単な社内ツールは自分で書けます。大規模開発は外部ベンダーに投げて自分のIT知識を使ってコントロールできますって方向です。 DXとか内製化が非常に叫ばれている状況なので、全く無関係な業種の企業でもシステム開発ノウハウの需要が高まってます。 OA事務プラスαで入って高いパフォーマンスを発揮して周囲に認めさせる形で開発能力を活かしていけばよいのではないでしょうか? ※ちょっと誤字修正しました

    3人が参考になると回答しました

  • >職業訓練の「Java、Python、スマホアプリ開発」を検討しています。 下記を参照して下さい。 プログラミング言語人気ランキング http://ashtarte.pa.land.to/utf8/smt.cgi?r+sara/&bid+00000398&tsn+00000398&bts+2020/09/25%2020%3A37%3A14& Android(Java)は需要があると言われています、ただし そこに書かれているようにハードルは高いですが。 ただし Android系はフリーランスが基本なので、Android系で就職は奇跡でも起こらない限り無理と思って下さい。 >「職業訓練で学べるものは基礎すぎて即戦力にならないから無駄」 >といったものばかりで、 職業訓練校で就職を斡旋してくれる場合があります、ただし プログラムと関係ない営業とかの可能性もありますが。 とりあえず ポートフォリオ(複数)を作成してみると良いでしょう。 参考 下記は当方が作ったAndroid用テトリスのキャプチャ動画です。 https://youtu.be/Mf49zmHEaI0

    続きを読む
  • 就職するのは難しいとは思いますが アプリ開発を職業とすること自体はそこまでハードル高くないと思います。 フリーランスで在宅でやっているような人もいます。 スマホアプリよりはwebアプリの需要が高いです。(パソコンのブラウザで使うアプリで、知恵袋などもその一つです。インストールをしなくてもブラウザから使えるソフトウェアのことです。) あと、 Java、Python、スマホアプリ開発 というのはフロントエンド(画面周り)だと思いますが バックエンド(データ処理など)のほうが人手不足なのでデータベースもだんだんと勉強していかれるとよいかもしれません 遅すぎることはないと思いますが、入り口を見つけるのは少し大変かもしれません。 友人知人に声をかけて、小さな仕事でもやらせてもらうのが良いかと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どれだけ勉強しても完全未経験者枠でしか応募できないので就職はものすごい厳しい。 だって同じ条件で若い人がいくらでも選べるから。 言っては悪いのだけどハロワの募集条件は嘘が書いてあることも多いです。 募集要項に制限事項として書けないから嘘になっているだけなんですが、要項みて”いける”と思っても、ハロワの職員さんに担当さんへ電話で聞いてもらえば”実は無理です”とか教えてくれたりします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる