教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休中の有給休暇付与について教えてください。

産休育休中の有給休暇付与について教えてください。産休育休中にも、有給休暇の付与があると確認しました。しかし、出産予定や復帰日により変わってくると思いますので、詳しい方よろしくお願いいたします。 2022年10月出産、満2歳まで育児休業取得 →2023年度有給20日発生 2024年度10日発生 今のところ上の子や、保育園入園状況にもよりますが、2024年10月~2025年4月までに復帰できればと思っております。 2024年10月復帰→有給繰り越し20日+2024年度20日 2025年4月復帰→有給繰り越し10日+2025年度20日 以上の認識で合っておりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

296閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ある程度正確な回答をするために、①有給休暇の発生日(分からなければ雇用開始日または入社日)、②産休・育休開始日および終了日(予定でOK)を教えてください。 なお、日にちに関してはできれば〇月〇日という形で教えていただけると助かります。 そこまで細かく分からない場合には月のみでもOKです。

  • 会社によって違うんですかね? 私は出勤していようが、育休取っていようが毎年付与されるの有給の日数に変化はありませんでしたよ。

  • →2023年度有給20日発生 2024年度10日発生 2023年度に20日付与されるのに、翌年に10日なってしまうのはなぜ? 正社員で勤続6年6か月以上であれば育休中であっても20日付与されます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる