教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムのパート程度の面接に、スーツを着用する必要なんてある?ましてや、このクソ熱い夏の中。

フルタイムのパート程度の面接に、スーツを着用する必要なんてある?ましてや、このクソ熱い夏の中。

567閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フルタイムのパートって広く実在しますよね?何を言ってるんだろ?あの人。 ま、スーツを含め、面接に何を着ていくかは、本人のご自由ですよ。 私は採用担当なので面接に臨む立場ですが、基本、清潔感と仕事や生活への積極性が感じられる服装で有れば、後は何でもいいと思ってます。その上で、応募者の方が何を着てその場に臨まれるかはその方の自己主張だと考え、その目で拝見しております。 勿論、競争下に有るのは募集側も同じなので(良い人は取り合いですからね)、好印象を持って貰えるようにきちんとした服装で臨むようにしてます。この時期、ネクタイは外しますけどね。 その上で、例えばだらしない腰パンやそれに近い物、あまりのダメージジーンズや鍵をジャラジャラぶら下げた恰好の人らにはご遠慮願ってます。現存のスタッフさんとの軋轢が生じるのが明らかですからね。 そしてスーツに付いては、個人的見解では有りますが、それには私は却って好印象は抱きません。男女・年齢を問わず。 かつてスーツで来られ、パートで採用させて頂いた方ですが結局、「俺は一流企業の部長だった男だ」と言う意識があちこちで見られ、仕事の手順、道具の置き場所、指示を出す社員が若い事、女性な事などの逐一に反発され、長続きしなかった事が有りましたからね。それも複数人。 ま、特に男性だと良い私服を持ってないって方もおいでなので一概には言えませんがね。 勿論、最近はその外見以外に面談で人物判断は出来るようにはなっています。 なので、他の採用担当の方も似たようなお考えじゃないかな?って思いますよ。 結論:スーツは意気込んで着こむほどの効果は無いと思うし、清潔な私服には勝てないと思います。スーツで来られても「立派だ」とは思わないし、却って「これしか持ってないのかな?私生活が貧弱なのかな?」としか思いません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる