教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラをされていたので、会議でパワハラした上司に

パワハラをされていたので、会議でパワハラした上司にパワハラに対して抗議しました。そしたらパワハラ上司が体調を崩し、私のせいで精神的に追い詰められたと診断書を持参し訴えると言ってきました。 これって私が悪いのですか?理不尽ですよね。 私はどうなりますか。

補足

ちなみに、毎日職場でパワハラ上司にイビられ、機嫌悪い時は八つ当たりされて来ました。周りの従業員もパワハラされているのは見ていたので証人は何人もいます。ですが、録音などはしていないためパワハラを受けた物的証拠はありません。

続きを読む

505閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • あらまぁ。 なんと弱い上司でしょうか。。 うちの職場で聞いた噂だと、「お前はやくたたず」とかなんとか説教した ところ部下が自殺したという方がおりまして。 彼も心療内科にかかって、もとの職場に戻されたらしいのですが、 彼の奥様は「かわいそう!そんな自殺するような能なしのために うちの旦那さんが病院にいくなんて!」とか言ってましたよ パワハラするような人種の感覚なんてこんなもんです。 役職に就いていたり上の人に媚びをうってコバンザメやってるような タイプだとこっちが正しくても返り討ちにあうこともあります。 ご用心。

    続きを読む
  • 気にせず無視する心構えで構わないと思います。 従業員がパワハラを受けて診断書を用意した位でパワハラと認められますか? これで認められるならパワハラの被害を受けても簡単に会社の責任を追及でき認められます。被害者の皆様は証拠を揃えられず苦労している方が多いくらいです。それほど因果関係を証明するのは簡単ではないのです。 上司は優位な立場にあるわけですから部下から抗議を受けた位で参るようなら上司としての能力不足を露見しているようなものです。私も管理職ですが部下から抗議を受けてもそれを論破して諭すか、非を認めて謝るか位の能力は必要ですし、あります。 また言われるようであれば、「私の何がいけなかったのか教えて下さい。指導をお願いします」と質問してください。きちんと答えられないなら上司が訴えても上司が勝てる筈がありません。指導できなければただの嫌がらせと思って間違いないと思います。 万が一上司の言い分が正しいとするなら謝って終わり。それ位のできごとですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 法的観点・裁判になると必ず証拠が必要になります。 証拠がなければパワハラと立証することが難しい場合もあります。 上司が診断書を持参し、弁護士も立てて本格的に戦う姿勢なのであればあなたも弁護士に頼る他ありません(勿論上司がそのつもりなら)。 上司は俗に言うハラハラ(「嫌だ、不快だ」と思った他者の行為や言動について、「ハラスメントだ」と過剰に主張する嫌がらせ行為)だと主張している状態です。 過剰な叱責などではなく、業務命令であったり、あなたの能力不足が原因なので業務に必要な指摘や注意である正当な発言だ、と判断されればあなたの立場が悪くなります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いやいや。 それはまた上司が診断書を持ってパワハラしてきてる。 そもそもパワハラを上司がしてなければ、会議で抗議されていないし、あなたに対してやったパワハラ1つ1つに釈明できる理由でもなければ訴えても勝てないと思うんですけど。 逆に今回は診断書を作ってきて訴えると恫喝するという、証拠のあるパワハラをしてきたことになるので、あなたがそれを気に病んで、病院にかかって診断書を貰えば上司が完全に詰む。 「あ、それロンです♪」 状態のような気がします。 というわけで、質問者様も取り敢えず病院にいっておくといいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる