教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所職員です。今月末に退職予定で、退職日までに年休を使い切る旨を伝えたのですが、上司に、有給中に出勤してでも自身の業務…

市役所職員です。今月末に退職予定で、退職日までに年休を使い切る旨を伝えたのですが、上司に、有給中に出勤してでも自身の業務は終わらせてほしいと言われました。しかし、私にはどうしても有給期間中にやらねばならないことがあり、その期間に職場のことで頭を悩ませたくありません。そこで質問なのですが、退職前の有給期間中に出勤を命じられた場合、拒否してもよいのでしょうか。振り替え措置などがない休日出勤命令は違法にあたりませんか?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 社会人として、退職迄に貴方が残した業務を終わらせるのが常識ですが、他の人の業務ならする必要ありません。また、有給休暇中に出勤は上司の業務命令ではなくお願いでは?業務命令なら残業して有給休暇は出勤せず貴方の仕事終わらせましょう、お願いなら拒否しましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる