教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フレックスタイム制での出張に関して。

フレックスタイム制での出張に関して。お世話になります。 上記の件でお聞きしたい事があります。 私の会社はフレックスタイム制を導入しており、コアタイム10時-15時以外の出退勤はある程度決められます。 ここで疑問があるのが、出張時の時間の取り扱いです。 例えば、6:30に自宅を出発し、9:00に現場入り、18:00に業務終了したとします。 ちなみに、私の会社の始業は8:00、終業は17:00です。 例の場合だと、会社の勤怠的にはフレックスで1時間遅く出社し、17時に退勤した扱いとなります(17-18時間はノーカウント)。 そのため、1時間の無賃労働が発生し、朝の1時間のズレをどこかの日で残業して返済しないといけないのですが、他の会社もこのような感じなのでしょうか? 要約しますと、フレックスタイム制で出張すると ・始業時間と出張の業務開始時間の差で追加の残業が発生 ・終業時間と出張の業務終了時間の差でサビ残が発生 する事は普通でしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

続きを読む

78閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    17時から18時をノーカウントにされる理由が分かりませんし、賃金未払の疑いがあります。 普通の運用ではありません。

  • 私なら、報告の勤怠は8から17で処理しますが、 時間がずれるが、拘束時間は同じだから、普通に残業とか考えないですね。 でもその様な扱いは、自社に聞くのベストだと思いますが。 ここで聞く案件かなと。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる