教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は中卒で成人ですが通訳さんの仕事は、中卒でもなれますか?

私は中卒で成人ですが通訳さんの仕事は、中卒でもなれますか?ちなみに言葉の勉強は得意で覚えるのも早く 日韓ハーフということもあり韓国語が得意です そこで改めて質問なのですが、 中卒でも通訳さんの仕事は、語学が出来ればなれますか? 自分でも調べては見るのですが 詳しい方々に意見を聞きたくて、聞いてみました! ちなみに通信制の高校に通いながら(ネットで提出するタイプ) 韓国に住みながら語学を習得し、日本や韓国で通訳、翻訳家になりたいと思ってます 通信制の高校に通いながら、言葉を習得したら、通訳さんの仕事や、アルバイトも出来ますよね?高校在学中は正社員はさすがに無理ですかね。ちなみに成人で22歳です よろしくお願いします

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    通訳という仕事は国家資格があるわけではないので語学力と教養があればできるかもしれません。ただ、難関と言われる通訳翻訳大学院があるくらい専門性が必要なしょくぎょうでもあります。専門分野にもよるでしょうがプロになってからも常に勉強に追われます。 通訳案内士(いわゆる通訳ガイド)は学歴、年齢に関係なく受験できますが試験の内容は通訳だけでなく添乗員の知識を要求しています。 通信制高校に在学しながら韓国に住むのはビザの問題はないのですね?ビザによってはアルバイトにも制約があるでしょうし、中卒の不安定な身分で正社員はできないと思います。韓国で就職するなら大卒を目指すべきだし、通信制高校から大学に進学することは普通高校と同様にはできないらしいのでその辺も十分に検討してください。

  • 現実的な話、通訳や翻訳は実力だけでは十分とは言えないと思います。 実力が最優先ということは間違いないことだと思いますし、学力は関係ないとも言えます。でも、もっとも大切なのは、どうやって最初のチャンスをつかめますか。誰があなたの実力を信じて仕事を任せますか。どうやって自分の実力を証明し、仕事をゲットしますか。 そういう意味で学力は重要です。実力ではなく、そこでの人との人脈は無視できません。最初は紹介がなければ、なかなか最初の一歩が踏めないと思います。実力はそれからです。

    続きを読む
  • 通訳ってただ外国語が話せて日本語を変換できれば良いだけと思ってませんか? つまり言葉が話せさえすれば良いと。 実際には教養や専門性がないと難しいですよ。 そして教養や専門性を示す指標が学歴でもあるので(どこの大学を出たかというよりは大卒or院卒、専攻は何か)、そういう意味では学歴が必要です。 契約の通訳が欲しいのに中卒と言われたら「大丈夫かいな」と思いません? 英語なら国際大会とか国際会議の時に通訳補佐のアルバイトがあるんですけどね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なれます。 通訳というのは、実力次第です。 フリーランスで仕事を取ってくる力量次第ですね。 あと、通訳というのは「言葉を訳す」だけの仕事ではありません。 色々な事を知っていなければできない仕事です。 ハーフでバイリンガルというだけでは無理です。 教養がないとダメですし、逆に専門性が無いとダメです。 難しい仕事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる