教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣の職場見学(面談)で、営業担当から服装はオフィスカジュアルで、と言われた場合オフィスカジュアルでいきますか?スーツで…

派遣の職場見学(面談)で、営業担当から服装はオフィスカジュアルで、と言われた場合オフィスカジュアルでいきますか?スーツでいきますか?また、夏ですがどのような格好が正解なんでしょうか…??

1,325閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 男性はスーツの上着なし、ネクタイなしで可。 の人が多いです。 女性はまちまち。 Gパン以外、ノースリーブ以外。サンダルよりパンプス。 襟付きのシャツが平均的。落ち着いた色、清楚な色。 スーツの上着なしの人もいる。 (実際の職場は襟なしも多いが、面接用だと襟付きなら間違いない)

    続きを読む
  • オフィスカジュアル指定でしたらスーツじゃなくて良いですし、ジャケットも無しで良いと思います。今どこの企業もクールビズで、男性もジャケットは着ていないことがほとんどです。 女性でしたら下はスラックスか膝丈のスカート、黒ネイビーベージュなど落ち着いた色で無地が無難です。 上はきれいめなカットソー、ブラウスなどが涼しげで良いと思います。下着やブラ紐が透けないように、脇チラしてしまわないように、インナーは必ず気をつけてください。 派遣元の営業担当者にオフィスカジュアルとのことですがジャケットは必要ですか?と聞いてみても良いと思います。企業によっては、オフィスカジュアルとはいえかっちりめ、かなりゆるめ、など企業カラーがありますから。そのへんは営業担当がよくわかってるはずですし、ここで聞くよりも実態に沿ったアドバイスをくれると思います。 営業担当者に何でも聞いて平気ですよ。こんなこと聞いてイイのかな?など深く考えず、とりあえず聞いてみて大丈夫です。質問者さんが企業から好印象を持ってもらい面談に受かることが営業担当者の目的ですから、必ず親身になって協力してくれます。

    続きを読む
  • 一応、夏用のジャケット着用します。 色は黒か紺。 私は女性なのでジャケットの下はオフィスカジュアル的な落ち着いた色のキレイめトップス 下半身はジャケットと同じ色のスラックスですね。 男性なら白のワイシャツが無難な気がします。 でもまともにジャケット着てたら熱中症になるので 途中までジャケットは脱いだ状態で行って 派遣元の担当者と合流するタイミングでジャケット着ます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • どこからどこまでがオフィスカジュアルかよく分からなかったので、薄いグレー細い縦ストライプの夏用パンツスーツで行きましたが、見学先で「暑いでしょう?上着、脱いでも良いですよ」と企業側の方から言われたので、脱いで腕にかけて持って行きました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる