教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急、公立学校の用務員って公務員なんですか?

至急、公立学校の用務員って公務員なんですか?

149閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 公務員の場合もあると思います。 でも、公務員の場合もアルバイトが多いのかもね。 知らんけど。

  • 自治体によって採用の仕方はバラバラ 「公務員」として採用しているところは少ないんじゃないかな・・・

  • 民間の請負等…となると会社員、パート 派遣社員といった事になるのですが、 雇用主で違ってきますが直接市区役所の 求人で【用務員】臨時/非常勤として、 募集という事なら「会計年度任用職員」 つまり一般職の地方公務員となります。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む
  • 自治体が雇っている職員、つまり公務員のところもあります。公務員とは言っても、いわゆる正規職もいれば、会計年度任用職員などの非正規雇用の人もいます。 一方、業務委託をしていて、受注した民間企業側のスタッフが働いていることもあります。こちらは、公務員ではありません。 「公立学校」に大学等も含むのであれば、公立大学法人化しているところも多いです。この場合も、公務員ではありません。 割合で言えば、民間、又は非正規雇用の公務員が多いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる