教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年男です

大学4年男ですこの度公務員試験を受験したのですが第一志望の政令指定都市はおろか地元の市役所も一次試験で落ちました。しかし、地元の政令指定都市のある県警に合格することができました。県警は点数開示をするとギリギリで合格していました。もし来年もう一度市役所を受験するとなると、死ぬ気で勉強するのはもちろん、合格できない場合のリスクは大きいと思います。私の父が警察官だということもあり、仕事自体に興味はありますが、かなり自由が制限されるイメージがあり自分には向かないのかなと思います。また、やってみないとわからないしやりがいはあるだろうとも思います。 アドバイスというより、あなたが私の状況なら以下の選択どちらにするかお聞きしたいです。 率直な意見と理由もお願いします ①合格した県警に就職する ②来年市役所を受験する

補足

合格した地元の県警の倍率は10倍です 警察官になりたくて不合格になっている人も沢山いると思うと私がどれだけ甘いことを言っているのかも重々承知しております。 どんな辛辣なコメントでも構いません。 どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合格したところに行きます。 全滅しているのに、来年死ぬ気で頑張ったって受かる保証なんて無いです。 今年は、頑張らなかったわけではないのでは。 一年間の伸びなんて、余程勉強方法を変えない限り、伸びません。

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら、合格した県警に就職したうえで、来年度以降も市役所を受験します。実際似たようなことをしました。 無職で就職浪人する選択肢だけは絶対にないですね。リスクが大きすぎます。 甘いこと言ってるとは思いませんよ。顔も知らない誰かに遠慮しないで、あなたが生きたい道を選べばいいです。 なんなら今年の秋日程の試験を探してみてはいかがですか? 探せば結構あると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる