教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

共働き主婦って働きたくないのに働いてる主婦が大半って本当ですか? 私は専業主婦ですが、共働きはしたくないんで甲斐性や経…

共働き主婦って働きたくないのに働いてる主婦が大半って本当ですか? 私は専業主婦ですが、共働きはしたくないんで甲斐性や経済力ある旦那を選びましたが、なぜ共働き主婦はそうしなかった?

1,154閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(14件)

  • 大半ってのは嘘じゃないですか? 私は逆に、家庭に入らず働かせてくれる夫を選びました。 なので、今も自分の専門を活かした仕事を続けています。

    続きを読む
  • 甲斐性のある配偶者を捕まえた、と思ってても、外でやんちゃされたら、ねぇ(´Д`) はい、専業主婦から浮気されて離婚、子供2人抱えてそこからパート⇒派遣⇒正社員で、今は管理職就いてますが、仕事楽しいですし、遠慮なく使えるお金ってのはありがたいですよ、やっぱり。 慰謝料貰ったって、永久に手元に残る訳じゃないですからねぇ…。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 共働き主婦ですが、働きたくて働いてますよ~。働くの楽しいです^^ 子育てするより楽だし(自分に合ってる)好きになった夫は収入は普通?ですが、大好きなので他の人は考えられませんでしたね。 お金大好き贅沢したいってわけでもないし、好きな人と出会えてよかったな、って感じです! 確かに年収高くていいよってくれた人2人いましたが…イケメン高身長高収入なのになんで好きにならなかったのか自分でもわからないです。内面もよかったのに何故…。 質問者さんみたいなお金と結婚した友人も多いし価値観なんでしょうね。そういう友人はしたたかで尊敬します^^なれないけど。

    続きを読む
  • 私は、専業主婦ですが、 専業主婦は自身の年金が少ないです。 それをカバーするのは、夫の老齢厚生年金、遺族厚生年金、 そして、預貯金をはじめとする金融資産ですが、 若い人は、貯金はこれからという人が多いと思います。 それに、収入は、永久に同じではありません。 リストラや、病気で働けなくなる可能性があります。 離婚した場合のリスクなどあるので、 専業主婦は、夫婦仲が円満でないと、出来ません。 夫婦別財布の価値観の場合、 専業主婦は向きません。 夫の収入で生活できるということは、 自分が働けば、自分の給料は貯金でも、小遣いでも自由に なるお金が増える。 私の母は、70歳までフルの正社員で働いてました。 父母とも厚生年金だったので、母は、「年金だけで生活できるけど、 給料はすべて私の小遣い」と言ってました。 当時の母の年収は、700~800万程度、 それを自由に使えるってこと? 羨ましいと思いました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる