教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職を期に介護業界に転職したのですが 職員の口の悪さに驚いています。 女性の施設長は普通に目上の方にもタメ口。 …

定年退職を期に介護業界に転職したのですが 職員の口の悪さに驚いています。 女性の施設長は普通に目上の方にもタメ口。 事務の女性もタメ口。特に女性の施設長は最近、施設長になられたらしいのですが 従業員の扱い方がひどいです。 介護業界は敬語はないのですか? 私は一般企業で40年間働いてましたが 歳下、新卒、先輩方はもちろん、敬語で 話してました。 カルチャーショックを受けてます。

続きを読む

269閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    なぜ業界全体について疑問を持たれているのでしょうか? 何社も渡り歩いてそう感じたのですか? 今いるソコだけ、その人だけとは考えないのですか? なんにしても今はソコに身を置いているなら あなたが変えていけばいいと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 敬語はないでしょうけど、丁寧語を普通使うかなと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 外国に移住したと思って下さい。新参者が提案しても変えられるはずはありませんから、居続けたいなら慣れるしかありません。 どうしても我慢できなければ身を引くまでです(悪しからず)。

    3人が参考になると回答しました

  • はっきり申し上げます。 定年を機に業界に入った。 全く経験もない定年後の人を雇うほど人手不足、環境が悪いブラックという事です。 しっかりとした事業所は山ほどあります。 ブラックも山ほどあります。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる