教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合旅行業務取扱管理者という国家資格を取得して働くとなったら、商業施設などでよく見かける旅行代理店などでお仕事をするので…

総合旅行業務取扱管理者という国家資格を取得して働くとなったら、商業施設などでよく見かける旅行代理店などでお仕事をするのでしょうか? また仕事内容なども知りたいです。3~4ヶ月に一回のペースで一人旅をしているくらい旅行や観光が好きで将来はこれらに関するお仕事に携わりたいと考えております。 なので地理の知識などを活かせるお仕事などが他にもあれば教えていただけると嬉しいです。 乱文失礼いたしました。

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外国語も出来る、もしくはこれから磨く気があるのなら、通訳案内士に私も1票です。訪日外国人観光客のガイドの資格で、歴史や地理の知識が必要です。 総合旅行業取扱管理者は、旅行代理店に置かなくてはならないと法律で決められているという資格なので、仕事内容にはあまり直結しないのではないかと思います。無資格でもツアー立案の仕事は出来るでしょうし、どちらかと言うと昇格の際や、独立して自分の旅行代理店を開業する際などに必要なのではないかなと思っています。この辺りは旅行代理店勤務経験者からのレスがあると良いのですが。 私は旅行会社ではなくホテル業の会社で働いていた時に、社内でも有資格者が必要だということで勉強して取りました。でも、実際には仕事で使うわけではなかったので、活かすにはまずは旅行会社に就職して実務に触れることが必要だとその時に思いました。 ちなみに、総合旅行業取扱管理者の試験自体は、自分で手配した旅行に何度も出かけていて、地理の知識があればそんなに難しくはないと思います。社会人になってからだとなかなか勉強時間が取れないので、もし今学生なら、学生のうちに取っておくと良いと思います。旅行会社に就職しなくても、旅行好きには必要な知識が多いので、勉強するのも楽しいと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳案内士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる