教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24歳男製造業です。部署の係長からパワハラになるかわかりませんがありました。

24歳男製造業です。部署の係長からパワハラになるかわかりませんがありました。それを総務に相談した所、課長に呼び出され「会社に直接言ったのは非常識」「俺に喧嘩を売っとる」「社長の耳にも行く」と言われました。もう上司は怖くて話す気もないです。自分が悪いのでしょうか? 係長からは謝って来ました。 部署異動をお願いしていますが課長と相談しましたが12月頃や来年の4月頃とか有耶無耶で話になりません。やりたい事や次の職場の目処がないので続けていますがやりたい事も見つかりそうにないです。したい事を見つけるにはどのような行動をすれば良いですか?資格取得を考えてますが行き詰まっています。

続きを読む

30閲覧

回答(2件)

  • 何故、課長を飛ばして、総務人事に相談したのでしょうね。 係長からのパワハラを総務人事に相談したら、その対応は総務人事ではなくそのまま係長の上司の課長に対応するように、と丸投げされることは予想されます。総務部長あたりが上司である課長を呼び出し、係長の指導ができていない、部下が課長に相談せずに総務に相談してくるなんて、普段から部下とのコミュニケーションができていないからだ。。。と総務から課長が叱責されることは明らかです。課長は当然、社長からも管理職として失格、と評価されるでしょう。 上司の顔に泥を塗った、上司の面子を潰した、のは明らかです。 貴方様が悪い。。。とは言えませんが、まだ24歳ですから、組織というものがわかっていなかったのだろうと思います。 部署異動を願い出ても、総務人事に睨まれてしまった課長が総務人事に貴方様の異動を真摯に対応できるとは思えません。 課長の信用は総務にはなくなっていることは課長自身が分かっています。 いま貴方様を転出異動させたい、と課長がいうと、総務人事からは、貴方様がチクったことの報復として貴方様を異動させようと思うでしょう。 課長自身の信用がない今総務も異動させることはしないでしょう。 まぁ、係長のパワハラは無くなったことですし、したいことが見つかるまで今の仕事を続けられれば良いと思います。

    続きを読む
  • まず、パワハラを総務に相談したことで、課長に言われたこともパワハラです。パワハラ満載な職場は辞めましょう。まだまだお若いので、次の職場を探しましょう。で、したいことができる仕事もなかなかむつかしいです。やりがいのあるしたい仕事に出会っている人は少ないと思いますが、これならやりがいがありそうな職種をみつけることですかね。失業保険をもらいながら、資格をとるという方法もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる