教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悩みです。造園の設計と一応外構工事や管理をする会社を第一志望で受けようと思っていますが先日、会社訪問で社長さんにどういう…

悩みです。造園の設計と一応外構工事や管理をする会社を第一志望で受けようと思っていますが先日、会社訪問で社長さんにどういうことをするのが好きと聞かれて、『施工、体を動かしたり』と答えた時に、『うちは設計、管理を大体するよ。施工は職人さんに任せる、施工したいなら造園協会の中から良さそうな会社を紹介する』と言われました。施工は好きだけど、その会社で設計や管理もしたいです。でも、その事を言えませんでした。社長さんの言い方から目的違うみたいだから来ないでみたいな雰囲気を感じました。その訪問した時にはそこを志望する友達も隣にいてその子は『昔から絵を描いたりするのが好きで設計をしたい』と言って、社長はその子に対して『設計はこういうことをしてる。面接受けに来てみてほしい』と言われてました。私がそこに面接に行ったとして、『学校の授業で設計を経験して御社でそういう事をしたい』という感じで言ったとして『この前は施工がしたいと言ってたのに嘘ついてるのかな』とか思われないでしょうか。説明会で言ったことと違うとなって不採用はあり得ますでしょうか。凄く不安でその会社で良いのかすら怖くなってきました。良ければ回答お願いします。

続きを読む

44閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    造園屋です。 その社長が言われるように、作業は協力会社に依頼しその管理がメインの会社なんです。 入社してから思ってたのと違ったと辞められても困るので、最初に言っておられるだけです。 その会社にどうしても入りたいなら、面接に行けば良いですよ。 設計や管理もやってみると面白いかもしれませんし、実際現場をやってみたいなら、その時点で転職先を紹介してくれるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる