教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察の試験についてです。私と同じ地方国立大に通っている友人が警察の試験に落ち続けています。大学のある県警、彼の地元の県警…

警察の試験についてです。私と同じ地方国立大に通っている友人が警察の試験に落ち続けています。大学のある県警、彼の地元の県警、警視庁の3つすべて2次試験で不合格になっているようです。彼は国立大ですし、受験者層の中で点数を聞く限り、成績上位にいると思います。 私は彼が重度の肥満だから試験に落ちていると考えています。彼は身長175体重100キロ超えです。 もしかしたら、太っていても問題ない業務も多くあるのかもしれませんが、 同じように警察官として働いてもらうなら、運動も卒なくできてほんの少し賢さを持った他の人を採用させて、どこへでも配属させるような状況が望ましいはずです。 警察官の試験で肥満は不利ですか?

続きを読む

242閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    肥満って言うのはわからないが、 警察学校行ってみて100キロ超えの肥満なんていないよ。 見た目でおちるんやない? 面接って当たり前だが見た目めも大事。 柔道で全国行ってるとかならまだ救いようがあるけど。 そうそう勉強できても面接0点に近い人もいるんで、向いてないと判断されていたらどうにもならん。 点数の開示ができるはずですが、してないなら全て憶測なんで、気になる、自分のダメな所知りたいなら点数である程度わかるんで、 本人に開示したら?とアドバイスしてみては?

  • いくら肥満でも合格します。警察学校卒業するときには確実に痩せます。 考えられるとすれば 受験生本人や家族の犯罪経歴 警察がマークしている様々な団体とのかかわりです。 二次で落とされるのはそんなところです‼️

  • それが理由ではないと思いますよ。 その程度の肥満で大学生の年齢であればすぐに痩せます。 試験の段階で160台で90キロ台なんて人はけっこういました。 2次試験自体に難があるのだと思います。 警察官なんて肥満だらけです。

    続きを読む
  • 柔道経験者で100キロ超えは、普通に受かります。 警察学校で耐えられないと判断されている可能性はありますね。よく走りますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる