教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供の習い事の講師をしています。 結論から言うと、生意気な生徒への対応の仕方が知りたいです。

子供の習い事の講師をしています。 結論から言うと、生意気な生徒への対応の仕方が知りたいです。自分はそれの資格を持っていて、いろいろな事のやり方を知っていて生徒に教えていますが、昔自分が現役でやっていたほど出来ることが減りました。 それでもやり方を教える事はできるので、それができるようになる子は沢山いるのですが、以前他の生徒から 「先生できないのに私たちにやらせるのー?」 「じゃあ先生がそれやってみてよーw」 など嫌味を言われるようになりました。 なんて返せばいいのか分からず、 「私はできないけどやり方を教える事はできます。一生その技が出来なくていいならやらなくていい、できるようになりたいならやり方を教えます」 など言い、少し叱っています。 私にもできること、教えられる事の限界はありますが、流石にこんなこと言われて腹が立たないわけもなく... でも実際にそれができないのは事実な訳で、子供に「やっぱり先生はできないから怒ってるんだ」と思われたらさらに惨めになります。 言い返すっていうと大人気ない気がしますが、何か子供に向かって返す言葉はありますか...?

続きを読む

627閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手にすると疲れますし、適当にあしらいましょう。選手とコーチは違うからね、先生が現役の時よりぜったい上手くなるよ!とか、手のひらの上で転がしてみるとか。 わたしは顧問をやっていた時は、技術的なことで上手な生徒にやってもらっていました。その子には戦術的なことなどをアドバイスしていました。 子どもたちの相手は大変だと思いますが、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • にっこり笑って、そうかもねと返しておけば良いです。 やりたくない子はやらなくて良いよ、でスルーしたらダメですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる