教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レンゴーの現場採用で働いてます 26歳になる男です。 定年まで体力が持たなそうなので転職を考えているのですがどう思い…

レンゴーの現場採用で働いてます 26歳になる男です。 定年まで体力が持たなそうなので転職を考えているのですがどう思いますか?意見をもらえると嬉しいです。

続きを読む

1,022閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 文面から察するに 複数のタスク処理を求められると優先順位が定まらず頭で整理が追い付かずに混乱し物理的な体力面に加え精神的にも余計疲弊するのでは無いのですか? 異動を移動と記入ミスする辺りケアレスミス等も多く周囲から叱責され余計に疲弊しているのではないのか?と私なりの勝手な解釈をしました。 解決方法は今の職場で通用しないと判断するなら転職もアリですが、自分自身に ある程度要求される最低限のスタートラインに立てる能力がそもそも無ければ話にもなりません。 端的に単純に一つの作業だけ、言われた事だけを黙々とこなす仕事が適していると考えます。

    続きを読む
  • 問題対処の際には自分の問題かそれ以外の問題かを分けて考えた方が良いですよ。 体力がどうなのか?定年まで続けられるのか?に関しては質問者様本人の問題であり誰も他人の体力の上限を推し量りようがありませんしどうする事もできません。 体力が無いなりにトレーニングして鍛錬するのも体力的に続きそうにもないなら異動或は転職するのか?もこれは本人の問題でしかありません。 となれば質問の肝となるのは職場環境・人間関係と推察します。 となれば人間関係を軸に問題を考えるべきですが 質問の情報量が少なく意図が掴めず具体的にどのような人間関係であり職場環境なのかが不透明である限りそれが組織の問題なのか?上司や同僚の問題なのか?はたまた質問者様自身の問題なのかは推し量れず回答に関しては誰も明確には答えかねると考えます。

    続きを読む
  • 主人が勤続18年の今40歳です。 まだまだ現場で機長しています。 激務でハードなのは確かです。 でも、福利厚生、給与面で辞めるつもりは一切ないと思います。 他に行ってもこの給与は絶対貰えないと分かっているからですが。 家族がいたらレンゴーの福利厚生と給与は素晴らしいと思いますよ。 でも体力に本当に自信がないなら辞めた方がいいかもしれませんね。 転職は若い方がいいですからね。

    続きを読む
  • 26歳の今限界を感じてるのでしょうか?それであれば厳しいでしょう。ただたくさんの事を覚え、任される立場になれば体力より考える方の立場に少しずつですが行けると思います。その頃には体力のある20代が入ってくると思うので立場が入れ替わっていくと思います。そのためにも今は鍛えてると思って仕事をしてたくさんのことを覚えて下さい。ただ教育方法があまり良くないと思いますので自分から学んでいくしかないと思います。それができなそうで、他にやりたいことが有れば転職も一つの選択肢でしょう。どこも厳しいと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる