教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考え、正社員の面接を受けに行ったのですが 最初はパートで2ヶ月働いてその後本人が希望すれば正社員になれると言われた…

転職を考え、正社員の面接を受けに行ったのですが 最初はパートで2ヶ月働いてその後本人が希望すれば正社員になれると言われたのですがよくある事なのでしょうか? また、何かリスクはありますでしょうか?

151閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おとり求人に近い行為ですね。頻繁には無いことと思います。 質問者様がそちらの会社のそのお仕事に興味があって、パートでも2か月間なた我慢できるのならおやりになればと思います。 リスクは、2か月経っても正社員にして貰えないことです。そもそも本人希望のみで決まるのでしたら、最初から正社員で採用して貰えるでしょうから。 この2ヶ月は、試用期間であるとの認識でより懸命に働くことと、2か月経っても正社員にして貰えず、パートを引き延ばされるようなことがあれば辞めることも視野に入れておかれた方がと思います。 (パートの安い賃金でズルズル引っ張ろうとする悪質な企業も世の中にはあると思いますので。その会社はそのような悪質な企業ではないことを祈っていますが。)

  • リスクとしては、正社員になるには試験があるなどと、条件をつけられて、結果的に正社員になれない可能性もある、と言う事だと思います。 「その後、本人が希望すれば、正社員になれる」と言っていますが、そこに確約は何もありませんよね。 本当に希望者が全員正社員になれるのであれば、「2か月後意思を確認し、希望者は全員正社員になれる」くらいのことは言うのでは無いでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる