教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士の仕事をしながら子育て 表題、現在検討しているのですが、現実問題可能でしょうか? 私は2歳児がいる妊娠…

弁理士の仕事をしながら子育て 表題、現在検討しているのですが、現実問題可能でしょうか? 私は2歳児がいる妊娠中の母親(29歳)です。元々、特許事務所で正社員の特許事務員として働いており、現在は全く別の畑で派遣をしています。 派遣を選んでいる理由は、二歳の子供が保育園で風邪をもらってくるため、年に12〜15日ほど休まないといけないためです。(さらに熱性けいれん持ちのため、37.5になった瞬間保育園から呼ばれる) ただ、特許事務員時代の印象としては、特許関係はとにかく期限に追われる仕事というイメージがあり、 弁理士なら休みなんてそうそうとれないのでは?ましてや突発的な休みなんて仕事にならない=クライアントや自分の会社に迷惑かけてしまうのでは?と不安が募ります。 弁理士の勉強を始めて2,3年後には弁理士資格を得たいなと考えているのですが、 ・商標の弁理士 ・なるべく在宅勤務希望 ・小さい子供(5歳・3歳)がいる母親でも働きやすい(突発的な休みがとりやすい) で考えた場合、特許事務所か企業内弁理士、どちらが良さそうでしょうか? また上記のような働き方をしている前例があれば共有してもらえると嬉しいです。

続きを読む

202閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    テレワークの環境が整っている職場でさえあれば、特許事務所勤務の弁理士でも、企業内の弁理士でも、働きやすさに大差はない気がします。 しかし、特許事務の経験があるとはいえ、商標の実務経験はないということですよね?もしこの理解が正しいとすれば、最初からテレワークを認めてくれるのか、そもそも採用してくれるのか・・・そこは大きなハードルになるのではないでしょうか。 また、小さい子供を2人も抱えながら弁理士試験の勉強をして、2、3年で合格というのは、いささか見通しが甘いように思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 弁理士試験をなめてる。。。

  • コロナのせいで、最近はどこの事務所でも在宅勤務はごく当たり前の働き方になっていると思います。但し、就職してしばらくの間は、仕事を覚えたり、他の同僚とのコミュニケーションを深める意味でしばらくの間は出社が必須だったり、その後も、週に1-2度程度は出社が必要になる場合はありますが。あと、仕事の内容や事務所の運営形態にもよるかもしれませんが、在宅勤務で庁に対する手続きや、クライアントとのweb打ち合わせも可能です。 そこそこの規模があって、自分の仕事を肩代わりしてくれる仲の良い同僚が居る働き方の緩い事務所なら、子育てしながらでもやっていける可能性は高いと思います。試験直前、特に論文試験の直前に1-2週間程、試験休暇が取れるような事務所もよくありますし、私もこういうケースで同僚が休暇中の仕事の肩代わりをよくしたことがあります。 但し、上述したような労働環境が確保できなければ、親の葬式の時にも意見書を書いていた・・・、などという状況も実際に起こりえることになりますが。 事務所に行くなら、残業ほぼ無し、他にも商標担当者が居る、売上ノルマ無し(但し、給与は安いかも)、在宅メインでもOKという事務所がよいと思います。

    続きを読む
  • 特許事務所はたくさんあるから、質問文に書いてあるような形態を認めるところは皆無とは言えないと思います。 採用されることを重視しすぎて採用交渉時に勤務形態の要望をボカしたりすると、後で大トラブルになるとおもうので、最初にじゅうぶんに要望を言うことが肝要であると考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特許事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる