教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系投資会社は就職先としてはどのような方が向いているのでしょうか 実力主義 成果主義 退職金制度なし 給料 22…

外資系投資会社は就職先としてはどのような方が向いているのでしょうか 実力主義 成果主義 退職金制度なし 給料 22〜70万 ボーナスなしの年4回のインセンティブあり 仕事が出来ない人間はすぐリストラされるイメージがありますが それはもう今の日本企業も同じでしょうか 一つ医療専門書店の営業の内定が決まってますが なぜかボーナスはないわけではないけど前年度の賞与を聞いてもあいまいな 返事しかかえってなかったです 平均はないみたいな答えと コミッションを入れるとか入れんとか 残業代もたぶん営業手当に含まれてるだろうし 交通費全額出ないのが痛いです 二十代半ばですがこの資格をとってたら経験なくても30代でも就職できるとか この資格さえあれば経験はなくても就職できる資格があれば教えてください。 質問が多くて そして愚痴があってしぃません

続きを読む

617閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書いている条件の外資系はQ(4半期)ごとにボーナスと言う事はQ毎にFire(首)されると言うことです。 一般的にはコミットした売り上げ(16h/日くらい働かないとクリアできない)を落としたら、一回目で給与減額、2回目で解雇と言うところでしょうか。 また、医療書は昔からある、辞典の営業そのもので売り上げ=給与と言う感覚でよほどがんばらないと続かないでしょうね。 経験なしで就職できる資格は 税理士、弁護士、薬剤師などでしょうか? 片手間で取れる資格で価値のある試験はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる