教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の福祉職を目指しているのですが、皆さん専門科目はどのように勉強されてますか?おすすめの教材がありましたら、教えてい…

公務員の福祉職を目指しているのですが、皆さん専門科目はどのように勉強されてますか?おすすめの教材がありましたら、教えていただきたいです。

334閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 高校の福祉科で勉強してたやり方なんですが生活支援技術などの実技系はとにかく何回も動いて体で覚えて手順などは事例を見て何回も考えて書いてました。 社会福祉基礎などの年号が出る科目は時代の流れを把握しつつ一つ一つ確認しながら勉強してました。 こころとからだの理解など障害や疾患などは一つ一つ障害や疾患ごとにまとめて理解してました。 例)この病気になると見当識障害が起こる じゃあその見当識ってなんなのか 時間、場所が分からなくなる ではその原因は? 関わり方は?などです。 ごめんなさい教材は学校で買ったものを使っていました。 専門用語帳みたいなものは個人的に買って教科書に出てきた分からない言葉を調べてたりしてました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる