教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートを2ヶ月でやめても大丈夫でしょうか。 パン屋でパートをしていますが、人間関係が合いません。

パートを2ヶ月でやめても大丈夫でしょうか。 パン屋でパートをしていますが、人間関係が合いません。医療資格を持っており、近場で職種の求人がなかった事と、急にお金が入り用だった為パン屋でパートをし始めた次第です。 しかし、最近求めてた職種の求人を見つけました。時給も今の倍ですし、社員登用もあるのでご縁があればそこに転職したいです。 しかしとてもビビリで小心者なので、始めたばかりで辞めますと言って良いものか悩んでいます。今のパン屋は全員が女性で、ピリピリした空気、人の好き嫌いが激しく陰口が多く疲れます。店長もピリピリしていて、辞めるというと陰で何を言われるか怖いです。また1ヶ月前に退職申請するとあり、申請した後から辞めるまで怖いです。 どう言う言い方をすれば、円満退職できるのでしょうか。やっぱり2ヶ月で辞めると「は?」と言われるのでしょうか。

続きを読む

984閲覧

回答(6件)

  • パートの特権です。辞めたい時に辞める。私は急に辞めた事ありますよ。体調が悪いので辞めます!と言いましたよ

  • 私は2週間で辞めた経験があります! 人間関係と仕事内容が合わず行くのが憂鬱になってしまった為、辞めようと決意しました。 言ったらスッキリします!自分を大切にしましょう!!

  • 辞めるなら早いほうがいいですよ。 みんなの印象に残らないうちに一日でも早く! そんな職場ではどんな言い方をしても円満退職できなさそうですが、ご自身の通院だとか身内の介護が必要になったとか。 プライベートなことなので細かいことは伏せておいても問題ないです。 私は初めての出勤日に挨拶もそこそこに何の説明も無いままいきなり一人で店番させられて…レジも品出しも何一つ教わってないから焦りました。 3時間後にふらりと戻ってきた店長に「もう辞めさせていただきます」と言って帰った経験あり。 なんか文句言ってたけど気にしない。

    続きを読む
  • 合わないからやめますで、 十分ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる