教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師として働き始めて半年ほど経ったモノです。 専門卒で中規模総合病院に就職しましたが、将来のことを考えると辞めた…

臨床検査技師として働き始めて半年ほど経ったモノです。 専門卒で中規模総合病院に就職しましたが、将来のことを考えると辞めたくて仕方がありません。 理由としては 1.休みが少ない月から土まで6連勤がしんどい 当直で日曜なども入らされるので、友人などとの予定を合わせづらく、遊ぶことが少なくなった。 2.医療に対しての勉強意欲がない 臨床検査技師の勉強会などは大抵休日に行われていますが、わざわざ休みを削って休日に勉強しに行くなど考えられません。 3.体力的にきつい 私の病院は技師が非常に少ないため、当直は月5回ほど入らされます。体力に自信はある方でしたが、いざ入ってみるとかなりきついです。 4.上司の圧力 上司は今のうちにたくさん勉強して資格をたくさん取れと圧をかけてきます。しかし、勉強意欲もないし、そんなに圧をかけられてはやる気が出るはずもありません。 ただのわがままかもしれませんが、私にとってはこれらのことがとてもストレスに感じています。 まだ臨床検査技師として働くくらいなら、土日休みの工場勤務などをした方が頑張れると思います。 ですが高い学費を払って通った専門学校 たくさんの勉強時間を費やした国家試験 臨床検査技師を辞めた後の将来の不安 これらのことを考えると、臨床検査技師として勉強して働いていくしかないのかと転職を諦める考えに至ってしまいます。 しかし可能であるなら転職してもっと他の人生を送りたいと考えているので、国家資格を活かして働ける転職先を教えてくださる方いましたら教えてください。 また、全く臨床検査技師としてのスキルを活かすことがなくても、これから安定してお金を稼げていける職業を教えてください

続きを読む

2,294閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 >土日休みの工場勤務などをした方が頑張れると思います。 これも実際に工場で働いてみれば考えが変わるかも知れません。 ・工場での単純作業 ・体力的にキツイ ・工場にも残業、夜勤、2交代、3交代制の勤務がある可能性がある ・工場はいつ他の工場と併合、工場の閉鎖、工場の海外移転等があるかわからない ・工場はどんどんFA機械(IT化)で人が減っていく ・安い給与 ・土日休みとは限らない などがあるからです。 >全く臨床検査技師としてのスキルを活かすことがなくても、これから安定してお金を稼げていける職業を教えてください なら、工場とか行っていないで、別の資格勉強等をすることを勧めます。 私は税理士で会計事務所をしていますが、うちの社員に元・放射線技師がいます。放射線技師を辞め、日商簿記の勉強をしてこの業界にきたのです。現在は税理士を目指し働きながら勉強しています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる