教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の職員は市長になれますか?

市役所の職員は市長になれますか?上記の通りです。 市役所職員は市長選挙に立候補してなれますか? 当選した際は、市役所職員は退職することになるのでしょうか? (市長と職員を両方するのは多忙すぎて無理だろうと推察される為)

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    市長になることは可能ですが、立候補した時点で市役所職員の地位を失います。公職選挙法第89条・第90条

  • >市役所職員は市長選挙に立候補してなれますか? なれますよ。今の長崎市長なんかもそうですよね。 >当選した際は、市役所職員は退職することになるのでしょうか? はいそうなります

    続きを読む
  • 市役所職員は市長選挙に立候補してなれますか? → はい。日本国民で年齢が満25歳以上であればなれますよ。 立候補はできますが、ほぼ当選はないと思いますが。 市議会議員の経験や市政経験者が、ほぼ市長になります。 当選した際は、市役所職員は退職することになるのでしょうか? → はい当たり前です。市長も公務員です。 警察やりながら、消防士できますか?って言っているような感じで、ルールとしても無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる