教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてハローワークで再就職手当などをもらうものです。 入社日が決まり、 10/16 郵便局にて企業に記入してもらう『採…

初めてハローワークで再就職手当などをもらうものです。 入社日が決まり、 10/16 郵便局にて企業に記入してもらう『採用証明書』と添え状を郵送しました。ハローワークへ、入社日が決まったので本日行ってきたのですが、 採用証明書を送って書いてもらってるところですと伝えたところ『再就職手当支給申請書』を貰い、「企業に記入いただき、ハローワークへ郵送で他の資料と一緒に提出してください」と言われました。 私自身、『再就職手当支給申請書』をもう一度企業へ郵送し送り返してもらうのが申し訳ないと思っているのですが、 『採用証明書』が届いた頃に、『再就職手当支給申請書』を記入せず直接ハローワークへ行っては行けないのでしょうか? ハローワークの担当者が言うには、会社からの採用した日が分からないため再就職手当の紙を渡されました。

続きを読む

1,928閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    <『再就職手当支給申請書』を記入せず直接ハローワークへ行っては行けないのでしょうか? 残念ながら会社に記入してもらう所があるのでそれは無理。 事務の人が社長印をすぐに押せる状況に有るか否かでメンドクササが変わってくると思うね。 大きい企業だと社長印を事務レベルの人が持っているというのは有り得ないので事務の人が内部メールで送って社長の(あるいはそれに匹敵する決裁権をもっている人)印鑑をいただいた後返送して貰うという形になりメンドクサイ。 しかし小さい会社だと事務レベルの人が社長印を預けられている場合が多い。(そんな軽々しく任せて良いの?というのはこの際おいておく)書くところもそれほど多くなく10分程度で書く事が出来る。 それ程メンドクサクはない。 まあいずれにせよ精神誠意お願いする他は無い。

    ID非公開さん

  • 「再就職手当支給申請書」は再就職してから1か月以内にハローワークに提出するものです。 採用証明書がハローワークに届いてもまだ再就職していないなら受付期間外です。 また、再就職手当支給申請書には「事業主の証明」という再就職先に書いて貰う必要がある欄があります。 なので再就職先に出社してから再就職手当支給申請書を再就職先に書いてもらうように求め、書いてもらった再就職手当支給申請書をハローワークに郵送で送ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる