教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非正規雇用ではなく正規雇用(高卒) 現状(2022/10現在)公務員の一般的 手取り額が11万円前後というのは 本…

非正規雇用ではなく正規雇用(高卒) 現状(2022/10現在)公務員の一般的 手取り額が11万円前後というのは 本当なのでしょうか? かなり社会的には低給なのですが…私はアルバイトの方が上回ります。 (月の手取り額 16万円程度)

補足

(私は)でなく(私の)が正解です。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本当です。 手取りが低いのは基本給が低いのもありますが、保険料や退職金の積み立てなどを多く引かれるからです。 なので、老後は安泰です。 公務員の場合は、若い時は大変ですが30歳以上になると楽になってきます。

    1人が参考になると回答しました

  • 所得税、年金、社会保険などもろもろ引かれて、だいたいそんなもんだ。 公務員(正規雇用職員)は現在のところ国も自治体も、年功序列が基本で毎年昇給するし、ボーナスも夏に給料2ヵ月分ほど、冬に3ヵ月分ほど出るし、遠隔地に転勤させられれば官舎があったり家賃補助があったりで、この「現在のところ」が定年退職まで続けばいい(退職後も続けば、年金も保障されてる)が、先の見通しが立たんからつらいね。 アベノミクスで「非正規化」が進み、公務員も「会計年度任用職員」など非常勤が増えてるよ。

    続きを読む
  • 若いときの給料は安いですね。 年功序列なので30で500万40で650万50で800万ぐらい稼げるようになります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる