教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

逆パワハラ 労災 食品の大企業に1月から転職しまして 所謂非正規の人間から入社即逆パワハラに8〜九ヶ月あっており 不安全…

逆パワハラ 労災 食品の大企業に1月から転職しまして 所謂非正規の人間から入社即逆パワハラに8〜九ヶ月あっており 不安全障害パニック障害で休職になりました会社は大企業で本社のコンプライアンスに通報しまして 本人に問い詰め本人もパワハラの事実を認めており、会社も把握しております 最初は傷病手当を考えたのですが 明らかなパワハラであり本人も認め、会社も把握している事例な為労災を申請しようか迷っております 色々ご指導下さい

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 労災と傷病手当金の同時申請も可能ですよ。私も同時申請しました。 勿論労災認定後は諸病手当金の全額返金が必要です。私も労災認定後に全額返金しました。 注意点は傷病手当金の申請の際に、労災も申請中であることを告げるべきということです。ちゃんと手当が支給されますよ。 個人での労災申請をお考えなら労働基準監督署に相談が一番早いと思われます。申請方法等色々教えてもらえます。書式を揃えたら申請できます。 勿論会社が労災を認めていれば会社から労災の申請を行う事ができますが、会社が精神的労災を認めるケースは少ないようです、しかし絶対無理ではないので会社に依頼してみて下さい。渋られたら個人で申請ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる