教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジバイトで、お客さんに余分にお金を払わせてしまったかもしれません。 その商品はバーコードがなく打ち込む商品だったのです…

レジバイトで、お客さんに余分にお金を払わせてしまったかもしれません。 その商品はバーコードがなく打ち込む商品だったのですが、1個しか買われていないのに、3個分買ったことにしてしまった気がします。その事はバイトから帰ってきて気付きました。 その方はお会計した後普通に帰られて、自分が働いている時間には問い合わせも来なかったのですが、今後問い合わせが来たらお店に迷惑かけてしまいますし、何よりお客さんに余分にお金を払わせてしまい申し訳ないです。その方は男の人で、レシートを捨てた可能性もあります。 店長に報告して謝った方がいいでしょうか。後日お客さんから問い合わせが来たとしたら、1個分しか買ってないという証拠がないかもしれませんが、返金対応という形になるのでしょうか。 お客さんにもお店にも迷惑かけて本当に申し訳ないです。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 特に言わなくてもいいと思いますが 心残りがあるなら言ってもいいと思います お店側もどうしょうもないと思いますが 笑 あと、気がしますだから100%ではないのなら別に気にしなくていいと思います 結構みんなミスってるので 次気をつければ大丈夫だと思います 逆に言うと自分が買い物をしたときには レシート確認したほうがいいですよ(^^) 後日言われたら返金対応しますよ〜

    続きを読む
  • とりあえず店長に言って謝れば良いんじゃないですか? レジバイトのよくあるミスですし。 別に数千円くらいならあまり損益は出ないでしょう。 怒られると思いますが、 今後このようなミスはしません。申し訳ございません。と、言えばそのくらいのミスは許されるでしょう。 ミスを言わないというのはバイトもそうですが、 社会に出て1番やってはいけないことです。 勇気を出して謝ってみましょう。 所詮バイトの1ミスです。店長もそこまで怒らないでしょう。 切り替えていきましょう。

    続きを読む
  • まあ別に言わなくて良いと思いますよ。 私もそういうミス何回もしてますが、客から問い合わせあれば後から言われるだけだし笑 自分から報告するのは面倒なのでバレたら謝ります。

  • まずは店長に相談してみましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる