教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメーターの原画志望です。

アニメーターの原画志望です。多くのアニメーターさんは、動画や2原を経て原画になられると思うのですが、「動画を理解してからじゃないと原画は厳しい」という意見と、「動画をしていても原画としてのスキルが上がるわけではないので、入り口から別の教育をすべき」という意見があると思います。 どちらが正しいということでもない思うのですが、制作会社の養成プログラムなどの原画コースに応募した方が良いのか、動画として就職して経験を積んだ方が良いのかわかりません。(私はまだアニメ制作に関わったことのない文系大学生です。) 業界の方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。

続きを読む

392閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    原画コースってWitですかね? 動画経ずに原画っていうこのコースが出来た理由を考えると何かヒントになるかも。 ①動画作業をデジタル化して、デジタル動画+仕上げとする方向性だから(動画マンが原画に上がるのではなく、動画+仕上げを行う人員になる) ②動画と原画の必要スキル自体が異なるから ③動画単独ではほとんど稼げず離職率も高いから(仕上げも行えると収入メリット) ④昨今は海外動仕と第二原画が多いので、日本で動画をやる機会が以前より少ないから こんな背景があって、動画・仕上げを一貫作業とするスタジオが出てきていて(MAPPA仙台スタジオなど)、これを追ってWitも動画と原画を分けて採用するための原画コースを作ったということだと思います。 つまり、原画コースは収入面でのメリットはありつつ、 現状アニメーターの多くは動画→原画のルートを辿っている(そもそもこの方法をWit自身が確立できているわけでもない)ので、業界的に特殊なスタートになるデメリットも抱えているという訳です。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通に考えて、動画を割るための原画を書くわけだから、動画を経るのが望ましいでしょう 動画を理解してなくていきなり原画やっても、リテイクばかりで稼げなければ苦しいですよね もちろんすでに動画が描けるなら早めに原画に上がれるでしょうから、どちらの道を選んでも大差ないと思います。 それに動画をやるということは「人の原画を大量にトレスして中割する」ということなので、原画の勉強にもなりますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 元アニメーターでした。 普通、動画から始めて、上手くなっていけば、原画家になれます。 動画もやらずに、原画家になった人は、個人的にはしりません。

    1人が参考になると回答しました

  • その辺の議論はアニメーター内でもありますが 大体「原画のスキルが上がる訳ではないので動画をやらなくて良い」って言ってる人は、動画をやらなくても原画が描けた有名人だけです。 アニメーターって最初から、絵も上手くて原画の動きが描けちゃう人も居るんですけど、そういう人はごく少数です。 馬鹿が「有名な◯◯さんが動画やらなくて良いって言ってた!」とか言って、動画の途中で辞めてフリーの原画マンになって、あちこちで迷惑をかけているんですよ。 そういう人に限って絵が下手くそです。 原画コースからスタートするには、商業イラストレーターレベルの絵の上手さが必要なんじゃないですかね。 描けて当たり前なんです。 今時はSNSなどで高校生からでもイラストレーターをやっている人が居るので、そのくらいであれば充分原画コースからスタート出来ると思いますよ。 絵の下手な人に原画を教えても全く意味がありませんが、絵の上手い人であれば、きちんとアニメーションやタイムシートや合成のやり方を指導されれば即戦力になります。 動画からスタートしないと出来ない人、原画からスタートしても出来る人がいるので 要するに質問者さんがどちらか?って話なんですよ。 今すぐにでも商業イラストレーターが出来る画力がない、アニメーションを描けと言われて描けないのなら動画からスタートするのが良いですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる