18歳高卒無資格で介護士になったものなのですが、働き始めて8ヶ月目なのですが資格取得を考えています。そこで初任者研修から…

18歳高卒無資格で介護士になったものなのですが、働き始めて8ヶ月目なのですが資格取得を考えています。そこで初任者研修から取るものなのですか? 初任者研修飛ばして実務者研修は取れないのでしょうか??自分の休みの日に自費で行かないとダメと言われて。。 給料は上がるのは嬉しいのですが、休みとお金をかけてまで取る必要あるのかな?って考えてしまって、 先輩方教えて欲しいです!

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 現実的な話しとして回答します。 初任者研修を飛ばして実務者研修を取ることは可能ですが初任者研修で学ぶ移乗等に関するボディメカニクスなどの勉強、体験はできなくなります。 また、このボディメカニクスなどは介護福祉士国家試験の試験範囲になります。 また、実務者研修はそれなりの経験があるか初任者研修を修了していないとわからない部分が出てきます。 わからない部分がある中で修了しても良いなら実務者研修で良いかと思います。 ただ、介護福祉士を受験する時に苦労はするかと思います。 >2025年から全くの無資格では介護職は出来なくなるので、どうせなら実務者受けたほうがいいのでは?と思います。 これは介護の中の高齢者福祉の話しであり障害者福祉や児童福祉に関しては無資格でも可能になります。 あくまで、高齢者福祉の場合は義務化された後、1年以内に認知症介護基礎研修を修了する必要があるというだけです。因みに認知症介護基礎研修は一日で修了できる研修になりますが個人での申し込みができず会社からの申し込みのみの受け付けになっているので無資格のままで高齢者福祉であれば義務化されたあと1年以内にほぼ強制的に会社から受講させられるかと思います。 最後に回答ですが考え方次第かと思います。 実際に介護業界を10年や20年続けるのであれば初任者研修を経て実務者研修を受けた方が上司になった時に何故その方法が必要なのかということを伝えることは出来て説明はしやすくなるかと思います。 教えられる人も根拠なく『周りがやっている』という理由で教えられても納得はできないですからね。 実際の話しをするとまだ7ヶ月だとやっと業務がわかり少しずつ慣れてきている頃かと思います。介護業界は離職率の高い業界になります。 そこを理解した上でどうするのかを決めた方がいいかと思います。 研修費用も働きながらだとハローワークで受講料無料とはいかないので安くはありません。 なので、実務者研修の資格は取ったが介護を続けるのが嫌となることも前提に考えた方が良いです。 ぶっちゃけていうともう少し待っても良いかと思います。後、11ヶ月無資格で働いて働きはじめて1年半後に初任者研修、2年を超えた頃に実務者研修という流れでそのまま介護福祉士国家試験に挑むというのが良いかと思います。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

    続きを読む
  • 2025年から全くの無資格では介護職は出来なくなるので、どうせなら実務者受けたほうがいいのでは?と思います。 長く働くなら必ず取ることになるでしょうから。 なので自分は実務者から受講しています。 ただ、働きながらだとかなりハードですね。 資格支援制度がある施設もあって、出勤扱いで受講出来るところもあるようなので。 最低ラインは認知症介護基礎研修で、これは1日で取得可能なようです。

    続きを読む
  • 実務者で良いですよ。 初任者の上位資格になりますし、介護福祉士の受験資格の要件にもなりますしね。

  • 基礎からなら初任者研修、実際8ヶ月働いているので実務者研修でもいいでしょう。 休みとお金をかけてまで取る必要あるのか →逆に、何故資格も取らずに人の命を預かる介護の仕事出来るのか…と疑問です。 基本的な知識も無いまま働いて、スキルアップもしないまま続けるのでしょうか? お金を掛けても、取る必要はあります。 介護福祉士は目指さないのですか? 他に仕事がないから、介護の仕事に就いたのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる