教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジバイトのカードリーダーについてです。 Tカードをスライドして読み込むのですが、なかなかうまくいきません。

レジバイトのカードリーダーについてです。 Tカードをスライドして読み込むのですが、なかなかうまくいきません。平行に、上から下までグッとやって意識しているのですが、エラーが出る確率が高くて困っています。 できるときは一発でできるので、カードの向きは間違っていないため、スライドの仕方が下手なのだと思います。 バイト先の人にアドバイスをもらいやったのですが、それでもうまくいきません。 意識すれば意識するほど出来なくなっている気がします。手入力で番号を打つとTマネーやTポイントは使えないため、お客さんに迷惑をかけてしまったので早く解決したいです。 スライドしてカードを読み込む際、何かコツはありますでしょうか。しょうもない質問ですみません。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 速すぎても遅すぎてもダメな時があります。若干遅めで一定のスピードを保ちながらだと読みやすいです。お客さんのスマホカバーがマグネットで止めるやつを使ってると読みにくくなるようです。

  • 磁気が機能してないことがありますよ。 その場合は、Tカード再発行かアプリに移行の案内だね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる