教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理専門学校について質問です 現在通信制に通っている高二です。

料理専門学校について質問です 現在通信制に通っている高二です。勉強面で問題があり通信に通ったのですが、中学生の時不登校になってしまったように登校出来なくなりました。(自分に甘えてしまった) 学校に行っていない間は親が運営している会社を手伝ったり、レシピ見てアレンジを加えた簡単な料理を作ってました。 専門学校は学歴や出席日数で判断されるとコーチからに言われましたが、AO入試でもそうなのでしょうか…

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    調理師免許を取得したくて学力がある人は、大学や短大の調理科に行きます。 そのため、大抵の調理専門学校は、「大学や短大に受からない料理のしたい子」が誰でも受かる所です。学費を入学時に一括納入してくれれば、誰でも良い的な。超有名で競争率の高い学校でなければ。受験倍率のチェックが重要です。 どちらかと言うと、調理専門学校が重視しているのは、名店の子息(人脈になるか)かどうかです。 栄養士科ではなく、調理科であれば、必要なのは頭脳よりも体力です。立ちっぱなし実習がきつい場合は辛いです。調理師自体、ほぼ1日中立って仕事ですし。

  • こんにちは。 看護学校などの医療国家資格者系などの、一部学校だけです。基本、学歴(専門学校の受験資格さえあればOK)や出席日数で判断されることはありません。

  • 学歴はともかく 欠席数は見られます 国家資格取得を目指すので 入学後も欠席が多いと思われる子は 敬遠されます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる