教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

金融業界に興味があるのですが将来性がないのでしょうか? 私は大学で法学部に在籍しています。

金融業界に興味があるのですが将来性がないのでしょうか? 私は大学で法学部に在籍しています。興味のもつ科目が民法、会社法、税法、商法、独禁法、経営学、経済学などビジネス、金融に関するものが多いです。 興味を持つ業界も金融業界でこれからもこの知識を深めつつ、社会のために活かせたらと考えています。 しかし、ネットを見ていると将来性がないと書かれています。 それでも自分が興味があり携わりたい業界で、金融業界以外で興味を持てるものは今のところありません。 将来性がないと言われる業界に進むのは愚かですか? やっとの思いで見つけた興味のある業界なので、あまり興味のない安定した業界よりも挑戦してみたいと思っています。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 多くのニュースで見るように技術の進歩で採用が減ったり、週休を増やす働き方ができるようになっていますね。 ただ、実際になくなっているのは金融業界の一部の仕事です。ATMができたときも銀行の窓口業務は減ったはずですが、それでも 銀行も銀行の窓口もなくなっていません。 現実的に考えて「お金や資産を管理する」という仕事がなくなるはずもないので、「金融業界はオワコン」みたいな考えに流されるのは良くないです。ネット銀行やネット証券に人が流れることはあっても、金融業界自体が全体的に終わることは考えづらいです。 そもそも日本の人口が急激に減っていくなかで、長期的に見て「終わらない」と断言できる業界ってどれだけあるのでしょうか? 将来性を気にしすぎると何もできなくなると思います。 ただ、単純な事務業務が減ることは事実なので、いわゆる「一般職」は今後厳しくなるかもしれません。 一番手堅いのはクオンツなどの専門職だろうとは思います。また、各メガバンクがITの専門知識のある行員を優遇する姿勢を明らかにしていますので、入ってからいかに生き延びるために努力できるかが大切だと思います。

    続きを読む
  • 金融も、いわゆる銀行、保険、証券、投資銀行など様々です。 そしてそれぞれ、どんな企業もそうですが、市況の変化に対応してきています。いつの時代でも同じです。

  • あなたが夢を持って、やりたい仕事をするのは良いと思いますし、あなたの能力が生かせる配置はあるかも知れません 金融業界に将来性がないという話は 大手都市銀行3行ではAIやIT技術の発達で、行員が余ることが予測されることから、3万人のリストラや週休4日(要は行員が余っている)をすでに発表しています。 IT技術の発達や、ネットバンクの増加で、地銀の半分は、近い将来無くなるか統合されると言われています。 将来CBDC(中銀発行のデジタル通貨)が発行され普及すれば、銀行業務(送金や支払いなど)の多くは必要なくなる。 クラウドファンディングなど銀行を介せず資金を集める方法などが出現している。 一般事務だけでなく貸出業務(信用判定)や法務関係の業務の多くはAIで代替されるようになる。 などのことから、銀行(行員)は将来性という意味ではあまり明るくないです。 まあ、そんなこと言えば、ほかの多くのジャンルの仕事もAIやIT、ロボットに置き換わるといわれてますから同じことだとは思います。 いずれにしろ、会社や本人が生き残れるかどうかは誰にも分からないし、AIなどに代替されない本人の能力次第って部分が大きいと思います

    続きを読む
  • 金融業界に将来性がないって具体的にどの業種のどの職種のことだとそのネットは言ってました?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる