教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験合格を目指す大学生の過ごし方や試験について私が思っていることで、間違ってることや遠回り(変なこと)をしている点…

税理士試験合格を目指す大学生の過ごし方や試験について私が思っていることで、間違ってることや遠回り(変なこと)をしている点があったらご指摘頂きたいです。また、調べても分からなかった点もいくつかあるので分かる範囲で回答お願いします。 現在浪人生で、将来税理士になりたいと考えています。普通科で、簿記等の知識は全くない状態からのスタートです。 まず、私が税理士試験(税法)を受けるためには ・大学、短大又は高等専門学校を卒業した者で、法律学又は経済学を1科目以上履修 ・*大学3年次以上で、法律学又は経済学を1科目以上含む62単位以上を取得 ・一定の専修学校の専門課程を修了した者で、法律学又は経済学を1科目以上履修 ・その他資格(日商簿記1級や司法試験など)を所持 のいづれかを満たす必要がある。 なので、1,2年次には受験資格の撤廃された「簿財」取得をまず目指す。日商簿記1級などの他の資格取得に手を回す余裕は無いので3年次以降で2つ目の受験資格*を取得した後、税法合格を目指す。 という流れでおかしな点はないでしょうか。 また、一般的に税理士として就職する際に必要になる資格は、税理士資格(簿財、消費税・法人税のいづれかもしくは両方、税法で5科目合格)の他にありますか? ここで疑問なのですが ・経済学部に入り、経済学部の授業を取れば2つ目の受験資格*は満たせると考えて良いのでしょうか。大学によっては経済学部と名がついていてもこれには当たらないこともあるのでしょうか。(つまり大学を選ぶ際に細かく調べ直さなければならないでしょうか?) 大学進学後は、資格の大原などの資格予備校にダブルスクールして合格を目指そうと思っています。高校での映像授業などから、自分は対面講義の方が圧倒的に自分に合っていると感じているので資格予備校との近さを大学選びの大きな観点にしようとしています。 重ねて疑問なのですが、 ・大学生での税理士試験合格にあたって、皮肉ですが大学の時間を如何に削るかが鍵になると知りました。この点と職務内容から、弁護士を目指す訳では無いので試験などが大変な法学部ではなく経済学部を受験しようと考えています。この考えで大丈夫でしょうか。 ・家庭の経済状況から、給付型の奨学金を狙いたいです。就活の際に、税理士資格を持っていることに価値があると言っている方をよくみます。なので、身の丈以上の大学に頑張ってはいるのではなく、奨学金を目指せて資格の勉強に集中出来る大学に入るというのはおかしいでしょうか。 最後の質問に関してなのですが、具体的には兵庫県立大学 国際商経 経済学、経営学コースを目指すつもりでいます。大原,TACが共に比較的近いところにあるからです。 文章上、そう感じさせてしまったら方々に失礼なので、初めに宣言しますが、税理士試験及び兵庫県立大学を軽視しているわけではないです。むしろ、バイトや遊び三昧のような大学生活は鼻から考えておらず、本気で税理士試験合格を目指したいです。

続きを読む

2,073閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士です。今さらかもしれませんが… 税理士を本気目指しておられるのであれば、 浪人をせず日商簿記1級取得を目指した方が良かったのではないかと思います。 無理に大学に行く必要性がないように感じます。

  • 経済学部であれば普通に単位さえ取れば受験資格を満たせますのでおかしくないですし、結局はダブルスクールになるので大学や学部はどこでも大丈夫です。 予備校代も結構かかるので資金面のやりくりは必要かと思います。 税理士試験については、順当にいけば来年4月に大学に入学ですので、1年生の夏の試験はまず間に合わないので2年生の夏が ようやく戦える試験になるかと思います。 ですので受験資格撤廃の恩恵は1回しか受けられないです。 おそらく流れとしては4月大学入学してから日商簿記の勉強を始める。9月から簿財のため予備校通う。2年の8月初受験かと思います。ですが簿財の両方だと大学の授業との両立はけっこう大変です。 また、在学中に5科目はまず揃わないので、大学院へ進学して免除も狙うのも1つの手ではあります。 就職については、税理士目指しているなら基本的に会計事務所に就職するので、科目合格があれば有利です。

    続きを読む
  • 就職に役に立つという観点なら、そうかもしれないですけどたぶん時間的に科目合格程度が現実的(大学の授業もあるんですから)でしょうね。 高校卒業時点で日商1級の人はいるわけで、簿記も何も知りませんという状態なら、正直、日商3級を本とワークブックが売ってるから勉強されたら。1年間で2級位までなら何とかなると思う。本で勉強は限界があるなら、無料動画、それでもだめならセンスが無いからやめといた方が現実的。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる