教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スカウトされた企業から面接の約束のキャンセルの知らせがないまま不合格にされました。 先日、登録していた転職サイトに…

スカウトされた企業から面接の約束のキャンセルの知らせがないまま不合格にされました。 先日、登録していた転職サイトにてスカウトしていただいた一つの企業にエントリーしました。文面などやり取りを重ねて、2回目の面接中に代表の方から 「数日中にもう一度ヒアリングの機会を設けて、会社との相性を見たり適正試験をしてもらってから合否を決めたい。」と言われました。 一緒に面接に参加していた、配属される予定の部署の方からは経歴やスキルについて高評価をいただいており、期待度も高く面接をたのしみにしておりました。 ところが、面接の日程調整のやり取りをする隙も無く、お祈りメールをいただきました。 不合格にされたことに対してではなく、 口約束ではありましたが、断りもなくチャンスの機会を奪われたこと・雑に扱われたんじゃないかと悲しみと怒りの感情をどこにぶつけていいかわかりません。。 こんな時みなさんはどのような対応しますか?またはしましたか?

続きを読む

226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのような管理の会社なら余程入りたいと思わなければ内定もらっても蹴りますかね 従業員数が多いにも関わらず 企業としての体質がよろしくないのは単にキャパオーバー余裕がないことの現れかと そういう会社は入らなくて良かったなくらいに思って次に進みましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • すでに2回の面接うけたうえでのお祈りでしょう?特に突然チャンス奪われたとかでなく単に2回の面接の判断で不採用なだけじゃない? そうおかしい流れとも感じないです。 後転職サイトの「スカウト」ってただ条件見て求人紹介されているだけと認識した方がいいですよ。本来のスカウトの意味は有能な人材の引き抜きですが、転職サイトの「スカウト」にこの意味は含まれていません。 企業からの直接スカウトも応募者少ない企業がうちに応募してくれと言っているだけの話です。 本来の意味でのスカウトを受けていてその扱いなら「いやちょっと一方的すぎね?そっちが誘っておいて」と感じるとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる