教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は小さい時から幼稚園の先生になるのが夢でした。 今年の4月から夢を叶えて、幼稚園教諭として働いています。 初め…

私は小さい時から幼稚園の先生になるのが夢でした。 今年の4月から夢を叶えて、幼稚園教諭として働いています。 初めは、尊敬できる先生や気の合う同期が居て楽しい日々を過ごしていました。しかし、段々と幼稚園に対しての不信感が出てくるようになりました。 まず、給料明細がないのでお給料の割合が分かりません。毎月口座に入金されたメールが銀行からくるだけです。 次に、タイムカードがありません。それの代わりになる記録もありません。そのため残業をどれだけしても、休日に出勤してもお給料に反映されることはありません。 定時が17時30分なのですが、その時間に帰れる事はほとんどありません。大体19時〜20時前後で、行事前は21時や22時が当たり前です。そして、行事前は平日だけでは仕事が終わらないので土日出勤です。休みなしで次の週も働かないといけません。 尊敬していた先輩は、上の先生方からの圧力で気持ちを病んで辞めました。 信頼していた気の合う同期も、ペアの先生からの嫌がらせと幼稚園の環境が身体に合わず精神的にも身体的にもしんどくなり現在は休職しており、年度途中で辞めることになりました。 しかし、休職中なのにユニバに行ったり友達とご飯を食べたりして遊んでいる様子をストーリーに載せる同期に裏切られた気持ちになりました。 土曜出勤をしている先生が多いため、土曜に仕事をしたり、イベントが入るので基本休みは日曜日にしかありません。 持ち帰りの仕事ももちろんあるため、寝るのは深夜が多いです。 昭和な考え方の先生が多く、自分の考え方とは合わず毎日悩んでいます。 前には給料日に給料が支払われず遅れたこともありました。 この職場で働いていたら自分が壊れていきそうで怖いです。 やっと、夢だった幼稚園教諭になれましたがこの道を選んだ事を後悔する日々です。 休みたいのに休めない。 毎日仕事が多すぎて終わらないので、早く帰りたいのに帰れない。 もう、限界は何度もきています。もうしんどいです。 労働基準に違反しまくりでブラックな職場すぎて、周りの充実している友達が羨ましくて仕方ないです。 来年にでも辞めることを考えています。 他の幼稚園、保育園もこんな感じなのでしょうか? 私が合わせる努力をするべきでしょうか? 皆さんの意見を少し聞かせていただきたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

188閲覧

回答(6件)

  • 辞めたらいいと思います。 でもどこの園も妥協しないといけない所はあると思いますよ。 特に、残業代に至っては出ない園がほとんどだと思います

  • 私の友人も地獄みたいなところで働いています。持ち帰り残業で、クラスの人数分お遊戯会の衣装など作らされるそうです。園によるかもしれませんね

  • 勤めた園によります。 私が勤めていたところは、基本固定給なのでどれだけ残業しても残業代は付きません。 もちろん行事前は、土日は仕事。 作品展前など、7時まで園で飾り付け。 家に仕事を持ち帰って10、11時まで。 ですが、先輩が良かったので辞める人も少なく 結婚退職か、出産で退職かって感じでした。 当時は預かり保育も無く、夏休みは40日ぐらいあるうち出勤日は10日ほど。 あとは休みなので、これが有給になってました。 もっと条件のいい園はあります。 体調を崩して精神を病んでまで続けないで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる